中国消費洞察オンライン〜中国ビジネスをマーケティング視点から再構築!
【第131回】 中国政府の規制でネットのリスク再認識

LINEシャットアウトで困るのは誰?

2014年7月23日更新

line1.jpg
 ついにスマホ用チャットアプリのLINEが中国で完全に使えなくなりました。7月に入ってから急にアクセスができなくなりましたが、VPN(バーチャル・プライベート・ネットワーク)経由では何とかつなげました。しかし先週日曜日から、このVPN経由のアクセスも完全にシャットダウンされたようです。

 中国では地場系のチャットアプリ「微信」を使っていますが、日本にいるクライアントや友人とはLINEで日々の情報のやり取りをしていたので、VPNも使えず完全にお手上げです。ネット上の情報によると、LINEのユーザーアカウント登録時に中国の携帯番号を利用した場合に限りアクセスが遮断されているようです。

 中国では以前からフェイスブックやツイッターなど米系大手サイトは直接のアクセスが遮断されており、VPN経由でしか接続できません。グーグルは直接香港のグーグルへリダイレクトされ辛うじてアクセスできていたのですが、いまや直接アクセスは完全にシャットアウトされています。普段グーグルメールの「Gmail」を愛用している身としては、何とかVPN経由で凌いでいるのですが、今回のLINE騒動でそれも危うくなってきました。

 LINEが中国に本格進出したのは12年末。上海では地下鉄車両にLINEの広告がペイントされたり、中国全土でユニクロがLINEとのコラボキャンペーンを実施するなど、徐々に知名度を高めつつありました。また、今年初めに一世を風靡した韓国ドラマ「来自星星的你(星から来たあなた)」でも主人公同士がLINEでチャットするシーンが度々登場し、若者を中心に普及が加速するタイミングでした。

 今年4月には登録ユーザー数が全世界で4億人に達したLINE。中国内のユーザー数は発表していませんが、業界内では実はすでに1億人を超えているのではという声もあります。全世界に広がるLINEに仮に1億人の中国人ユーザーが繋がっていると仮定すると、確かに政府の規制対象にならざるをえないのも致し方ないのかもしれません。

 今月初めにLINEが繋がらなくなった当初、LINE自らが中国での知名度を高めるためにわざと仕組んだのではという都市伝説的な噂も巷では流れました。政府に規制されるまでに成長し影響力を持つに至ったLINEですが、結局は梯子を外される羽目に……。中国で成功を掴むことは「不容易(容易ではない)」ですね。 


A4サイズで印刷

Copyright (C) CastGlobal Consulting Co., Ltd. All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission.
本資料に関する著作権は弊社又は弊社に所属する作成者に属するものであり、
本資料の無断引用、無断変更、転写又は複写は固くお断りいたします。

前ページへ戻る

その他メルマガコラム記事

地元愛強い(?)地方在住「小鎮青年」
地元愛強い(?)地方在住「小鎮青年」

2024年04月24日

地元愛強い(?)地方在住「小鎮青年」
6割が不動産所有(?)の地方在住「小鎮青年」
6割が不動産所有(?)の地方在住「小鎮青年」

2024年04月17日

6割が不動産所有(?)の地方在住「小鎮青年」
日本ブランドもレトロ感演出で勝負すべき!?
日本ブランドもレトロ感演出で勝負すべき!?

2024年04月10日

日本ブランドもレトロ感演出で勝負すべき!?
下沈市場攻略は動画プラットフォームの活用を!
下沈市場攻略は動画プラットフォームの活用を!

2024年04月03日

下沈市場攻略は動画プラットフォームの活用を!
「下沈市場」と「小鎮青年」に注目すべし!
「下沈市場」と「小鎮青年」に注目すべし!

2024年03月27日

「下沈市場」と「小鎮青年」に注目すべし!
若者が選ぶキッチン三大神器とは?
若者が選ぶキッチン三大神器とは?

2024年03月20日

若者が選ぶキッチン三大神器とは?
「療癒経済」(癒しエコノミー)とは?
「療癒経済」(癒しエコノミー)とは?

2024年03月13日

「療癒経済」(癒しエコノミー)とは?
現地パートナーとの協業がますます大切に
現地パートナーとの協業がますます大切に

2024年03月06日

現地パートナーとの協業がますます大切に
SNSで大量発生する「momo」(ピンク恐竜)とは?
SNSで大量発生する「momo」(ピンク恐竜)とは?

2024年02月28日

SNSで大量発生する「momo」(ピンク恐竜)とは?
街中そぞろ歩きの「Citywalk」がブームに
街中そぞろ歩きの「Citywalk」がブームに

2024年02月21日

街中そぞろ歩きの「Citywalk」がブームに
SNSで仲間探す「搭子(ダーズ)社交」とは?
SNSで仲間探す「搭子(ダーズ)社交」とは?

2024年02月14日

SNSで仲間探す「搭子(ダーズ)社交」とは?
買って!と煽らない「慢直播」(スローライブ)とは?
買って!と煽らない「慢直播」(スローライブ)とは?

2024年02月07日

買って!と煽らない「慢直播」(スローライブ)とは?
コロナを経て広がる「理性消費」とは?
コロナを経て広がる「理性消費」とは?

2024年01月31日

コロナを経て広がる「理性消費」とは?
50歳以上の高齢者KOLが2022年に倍増
50歳以上の高齢者KOLが2022年に倍増

2024年01月24日

50歳以上の高齢者KOLが2022年に倍増
60歳以上のネットユーザー1.5億人に
60歳以上のネットユーザー1.5億人に

2024年01月17日

60歳以上のネットユーザー1.5億人に
2023年中国消費トレンド番付発表!
2023年中国消費トレンド番付発表!

2024年01月10日

2023年中国消費トレンド番付発表!
刻々と変化しつづける2023年の中国消費
刻々と変化しつづける2023年の中国消費

2023年12月27日

刻々と変化しつづける2023年の中国消費
貯蓄志向高まる中、マーケティング力が必須に
貯蓄志向高まる中、マーケティング力が必須に

2023年12月20日

貯蓄志向高まる中、マーケティング力が必須に
高齢者とブルーカラーもKOLの時代に
高齢者とブルーカラーもKOLの時代に

2023年12月13日

高齢者とブルーカラーもKOLの時代に
“出前”ECの「即時零售」(インスタント・リテール)急成長
“出前”ECの「即時零售」(インスタント・リテール)急成長

2023年12月06日

“出前”ECの「即時零售」(インスタント・リテール)急成長
もっと見る
pageTop