中国消費洞察オンライン〜中国ビジネスをマーケティング視点から再構築!
【第138回】 ボーリングから見る中国的経済事情

モールで復権?ボーリングの“春”再来か

2014年9月17日更新

bowling01.jpg
  小学3年生の娘が、蘇州・呉中区のイオンモール(今年4月25日にオープン)でボーリングを初体験して以来、ボーリングに強く興味を持つようになりました。先週末も口コミアプリ「大衆点評」で上海のボーリング場を調べ、早速行ってきました。

我々が行ったのは、繁華街・徐家匯の近くにある「青松城」。1997年開業(2003年リニューアル)の四つ星ホテルで、オフィス棟も併設されています。日系企業も数多く入居しており、これまでも何度かクライアント訪問で行ったことがありますが、まさかここにボーリング場があるとは思いもしませんでした。

  ボーリング場は別棟の2階。全部で12レーンのこじんまりとした館内。土曜日の午後に行ったのですが、客はまばらで、館内の半分は電気が消され暗くなっていました。その後、2組のグループが増え、何とか半分は埋まった状態になりましたが、それにしても館内は寂しい限り。

  日本でも私が中高生のころは結構人気があり、広島郊外にある実家の近くのボーリング場では毎週末満席で順番待ちをするほどでしたが、今では閉鎖され、スーパーに様変わりしています。ボーリング人気と経済成長は何らかの因果関係があると勝手に個人的に思っているのですが、上海ではもうそのブームが去ったのでしょう? それとも、そもそも人気がないのでしょうか? または、もしかしたらこれからなのでしょうか?

  上海保齢球黄金聯賽組委会の高徳順・主任によると、中国のボーリング「黄金時代」は1980年代末から90年代半ば頃だそう。全国の主要都市にボーリング場が建設され、上海だけでも優に200軒は越えていたといいます。それが今では10数軒にまで減っています。

  人気低下の理由として、政府のスポーツ文化に対する支援がなく、プロボーラーとして生活できるだけの賞金付き大会もなく、スター選手が育たなかったなど様々な側面がありますが、一番はやはり都市部の地価高騰による家賃上昇のようです。1990年~2000年代の経済成長期に、より“稼げる”ビジネスへと傾注した結果ともいえるでしょう。

  こうしたトレンドも少しずつ変化が現れているようです。最近はネット通販に押された大型商業施設が、家族連れやカップルに来店して楽しんでもらおうと、映画館とともにボーリング場を併設する動きも多く見え始めています。都市部で気軽に娯楽を楽しむニーズが増している中国でボーリングの“春”が再来するのか、ウォッチしていきましょう。

Copyright (C) CAST Consulting Co., Ltd. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.
本資料に関する著作権は弊社又は弊社に所属する作成者に属するものであり、本資料の無断引用、無断変更、転写又は複写は固くお断りいたします。

A4サイズで印刷

Copyright (C) CastGlobal Consulting Co., Ltd. All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission.
本資料に関する著作権は弊社又は弊社に所属する作成者に属するものであり、
本資料の無断引用、無断変更、転写又は複写は固くお断りいたします。

前ページへ戻る

その他メルマガコラム記事

「下沈市場」と「小鎮青年」に注目すべし!
「下沈市場」と「小鎮青年」に注目すべし!

2024年03月27日

「下沈市場」と「小鎮青年」に注目すべし!
若者が選ぶキッチン三大神器とは?
若者が選ぶキッチン三大神器とは?

2024年03月20日

若者が選ぶキッチン三大神器とは?
「療癒経済」(癒しエコノミー)とは?
「療癒経済」(癒しエコノミー)とは?

2024年03月13日

「療癒経済」(癒しエコノミー)とは?
現地パートナーとの協業がますます大切に
現地パートナーとの協業がますます大切に

2024年03月06日

現地パートナーとの協業がますます大切に
SNSで大量発生する「momo」(ピンク恐竜)とは?
SNSで大量発生する「momo」(ピンク恐竜)とは?

2024年02月28日

SNSで大量発生する「momo」(ピンク恐竜)とは?
街中そぞろ歩きの「Citywalk」がブームに
街中そぞろ歩きの「Citywalk」がブームに

2024年02月21日

街中そぞろ歩きの「Citywalk」がブームに
SNSで仲間探す「搭子(ダーズ)社交」とは?
SNSで仲間探す「搭子(ダーズ)社交」とは?

2024年02月14日

SNSで仲間探す「搭子(ダーズ)社交」とは?
買って!と煽らない「慢直播」(スローライブ)とは?
買って!と煽らない「慢直播」(スローライブ)とは?

2024年02月07日

買って!と煽らない「慢直播」(スローライブ)とは?
コロナを経て広がる「理性消費」とは?
コロナを経て広がる「理性消費」とは?

2024年01月31日

コロナを経て広がる「理性消費」とは?
50歳以上の高齢者KOLが2022年に倍増
50歳以上の高齢者KOLが2022年に倍増

2024年01月24日

50歳以上の高齢者KOLが2022年に倍増
60歳以上のネットユーザー1.5億人に
60歳以上のネットユーザー1.5億人に

2024年01月17日

60歳以上のネットユーザー1.5億人に
2023年中国消費トレンド番付発表!
2023年中国消費トレンド番付発表!

2024年01月10日

2023年中国消費トレンド番付発表!
刻々と変化しつづける2023年の中国消費
刻々と変化しつづける2023年の中国消費

2023年12月27日

刻々と変化しつづける2023年の中国消費
貯蓄志向高まる中、マーケティング力が必須に
貯蓄志向高まる中、マーケティング力が必須に

2023年12月20日

貯蓄志向高まる中、マーケティング力が必須に
高齢者とブルーカラーもKOLの時代に
高齢者とブルーカラーもKOLの時代に

2023年12月13日

高齢者とブルーカラーもKOLの時代に
“出前”ECの「即時零售」(インスタント・リテール)急成長
“出前”ECの「即時零售」(インスタント・リテール)急成長

2023年12月06日

“出前”ECの「即時零售」(インスタント・リテール)急成長
中国女性の消費欲“くすぐる”5つのポイント?
中国女性の消費欲“くすぐる”5つのポイント?

2023年11月29日

中国女性の消費欲“くすぐる”5つのポイント?
中国人女性がECに求めるモノは?
中国人女性がECに求めるモノは?

2023年11月22日

中国人女性がECに求めるモノは?
女性の平均初婚年齢が24歳から28歳に上昇
女性の平均初婚年齢が24歳から28歳に上昇

2023年11月15日

女性の平均初婚年齢が24歳から28歳に上昇
抖音(TikTok)のコスメ取引額がアリババを抜いた!
抖音(TikTok)のコスメ取引額がアリババを抜いた!

2023年11月08日

抖音(TikTok)のコスメ取引額がアリババを抜いた!
もっと見る
pageTop