中国消費洞察オンライン〜中国ビジネスをマーケティング視点から再構築!
【第142回】 時代と共に変わりつつある犬肉文化

ペット増加が伝統文化にも影響

2014年10月15日更新

gourou01.jpg

吉林省・延吉のスーパーでは犬肉スープ(狗肉湯)のレトルト食品も

  上海虹橋地区にある自宅マンションの敷地内に3~4匹の野良猫が生息しています。飼い主である住民が捨てたのか、どこからともなく住み着いたのかは分かりませんが、植木の陰に潜んでいたり、ごみ収集所で残飯をあさっている姿を見かけます。

 最近中国で野良猫が特に増えてきているような気がします。一方、野良犬をあまり目にすることはありません。一昔前までは、野良犬は捕まえられて食べられてしまうからという「都市伝説」的な噂もよく耳にしましたが、真相は不明です。

 私もこれまで中国で2回、犬肉鍋を食べたことがあります。一度目は白酒(バイジウ)の「茅台(マオタイ)」で有名な貴州省・遵義、2度目は朝鮮族自治州の吉林省・延吉。延吉では犬肉料理専門店の看板を至るところで目にし、市場では食用の犬肉が店頭にたくさんぶら下がっていたのに度肝を抜かれましたが、それほど東北地域における犬肉の食文化は健在ということなのでしょう。

 しかし、犬をペットとして飼う延吉人も多く、一緒に食事をした地元の大学関係者の人は、「昔は好んで食べていたが、ペットとして飼い始めてからは家族同様になり、犬肉が食べられなくなった」と言っていました。中国全土で犬をペットとして飼う人口が増えるにつれ、犬肉の食文化に対する攻撃も増しているようです。

 浙江省の金華でも毎年犬肉祭を開催していましたが、こうした風潮を背景に2011年から中止しています。また、広西省の玉林の犬肉祭を開催すべきかどうかという議論がネット上で激しく繰り広げられました。

 中国ペット業界研究報告によると、13年末のペット犬の数が2.68億匹、猫が1.07億匹となっており、ペットとしては犬のほうが好まれていることが伺えます。ペットの数は04年から14年の10年間で実に900%増加。ペットを飼う年齢層は50歳以上の中老年層と30歳以下の若年層に集中しており、30~50歳の世代は仕事や生活でのプレッシャーが多いせいか相対的に少なめとのことです。

 経済発展とともにペット犬が増え、犬肉文化が廃れてしまう可能性のある中国。もし仮に冒頭の「都市伝説」が正しいのであれば、いずれ野良犬が町をはびこるようになってしまうのでしょうか。


A4サイズで印刷

Copyright (C) CastGlobal Consulting Co., Ltd. All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission.
本資料に関する著作権は弊社又は弊社に所属する作成者に属するものであり、
本資料の無断引用、無断変更、転写又は複写は固くお断りいたします。

前ページへ戻る

その他メルマガコラム記事

6割が不動産所有(?)の地方在住「小鎮青年」
6割が不動産所有(?)の地方在住「小鎮青年」

2024年04月17日

6割が不動産所有(?)の地方在住「小鎮青年」
日本ブランドもレトロ感演出で勝負すべき!?
日本ブランドもレトロ感演出で勝負すべき!?

2024年04月10日

日本ブランドもレトロ感演出で勝負すべき!?
下沈市場攻略は動画プラットフォームの活用を!
下沈市場攻略は動画プラットフォームの活用を!

2024年04月03日

下沈市場攻略は動画プラットフォームの活用を!
「下沈市場」と「小鎮青年」に注目すべし!
「下沈市場」と「小鎮青年」に注目すべし!

2024年03月27日

「下沈市場」と「小鎮青年」に注目すべし!
若者が選ぶキッチン三大神器とは?
若者が選ぶキッチン三大神器とは?

2024年03月20日

若者が選ぶキッチン三大神器とは?
「療癒経済」(癒しエコノミー)とは?
「療癒経済」(癒しエコノミー)とは?

2024年03月13日

「療癒経済」(癒しエコノミー)とは?
現地パートナーとの協業がますます大切に
現地パートナーとの協業がますます大切に

2024年03月06日

現地パートナーとの協業がますます大切に
SNSで大量発生する「momo」(ピンク恐竜)とは?
SNSで大量発生する「momo」(ピンク恐竜)とは?

2024年02月28日

SNSで大量発生する「momo」(ピンク恐竜)とは?
街中そぞろ歩きの「Citywalk」がブームに
街中そぞろ歩きの「Citywalk」がブームに

2024年02月21日

街中そぞろ歩きの「Citywalk」がブームに
SNSで仲間探す「搭子(ダーズ)社交」とは?
SNSで仲間探す「搭子(ダーズ)社交」とは?

2024年02月14日

SNSで仲間探す「搭子(ダーズ)社交」とは?
買って!と煽らない「慢直播」(スローライブ)とは?
買って!と煽らない「慢直播」(スローライブ)とは?

2024年02月07日

買って!と煽らない「慢直播」(スローライブ)とは?
コロナを経て広がる「理性消費」とは?
コロナを経て広がる「理性消費」とは?

2024年01月31日

コロナを経て広がる「理性消費」とは?
50歳以上の高齢者KOLが2022年に倍増
50歳以上の高齢者KOLが2022年に倍増

2024年01月24日

50歳以上の高齢者KOLが2022年に倍増
60歳以上のネットユーザー1.5億人に
60歳以上のネットユーザー1.5億人に

2024年01月17日

60歳以上のネットユーザー1.5億人に
2023年中国消費トレンド番付発表!
2023年中国消費トレンド番付発表!

2024年01月10日

2023年中国消費トレンド番付発表!
刻々と変化しつづける2023年の中国消費
刻々と変化しつづける2023年の中国消費

2023年12月27日

刻々と変化しつづける2023年の中国消費
貯蓄志向高まる中、マーケティング力が必須に
貯蓄志向高まる中、マーケティング力が必須に

2023年12月20日

貯蓄志向高まる中、マーケティング力が必須に
高齢者とブルーカラーもKOLの時代に
高齢者とブルーカラーもKOLの時代に

2023年12月13日

高齢者とブルーカラーもKOLの時代に
“出前”ECの「即時零售」(インスタント・リテール)急成長
“出前”ECの「即時零售」(インスタント・リテール)急成長

2023年12月06日

“出前”ECの「即時零售」(インスタント・リテール)急成長
中国女性の消費欲“くすぐる”5つのポイント?
中国女性の消費欲“くすぐる”5つのポイント?

2023年11月29日

中国女性の消費欲“くすぐる”5つのポイント?
もっと見る
pageTop