中国の市場・業界・企業・商習慣を徹底調査&研究 ~ キャスト中国ビジネス「中国マーケティングEC会員コース」
▶
ホーム
▶
カテゴリ別に見る
▶
お問い合わせ
ログイン
ID
パスワード
▶
パスワードをお忘れの方
▶
「法務・会計・税務」会員はこちら
メルマガ配信更新一覧
【第356号 2019/02/13】 ~台北で感じた中国の便利さ~
NEW !
【第355号 2019/02/06】 ~「2018年中国消費トレンド番付」発表!~
【第354号 2019/01/30】 ~「ポスト爆買い」の戦略思考~
全てを見る
会社案内
業務紹介
メンバー紹介
実績紹介
グループ紹介
キャストコンサルティング
(東京) 03-5405-7860
(上海) +86-21-6321-3000
service@cast-marketing.com
▶
お問い合わせフォームはこちら
トップ
>
トレンドウオッチ
2016年中国消費トレンド番付 (5)
リアル店舗にも「コト」要素が必須に
2017年2月23日
「コト」消費の新しい形態として家電やIT製品の「体験店」も16年に顕著になったトピックだろう。中国の経済発展に伴い、蘇寧や国美など中国一、二を争う小売りチェーン企業に成長した家電量販店。販売スペースに商品を展示しておけば客が集まり売れた時代はもう“過去”の話。ネット通販の隆盛にもおされ、家電量販店の苦戦は続く。一方、テレビや冷蔵庫、エアコンなど大型家電については、ネットのみの情報で購入の判断を下す消費者はまだ少数派、アフターサービスなどの問題もあり、多くは依然リアル店舗に出向いて実物を確認する......
(※全文はログインしてご覧ください)
会員申し込みのご案内は、下記のリンクをご覧下さい。
会員登録の詳細はこちら>>
その他ご質問等がございましたら、弊社までご連絡下さい。
お問い合わせ先はこちら>>
会社概要
|
ご利用規約
|
メルマガ配信規約
|
プライバシーポリシー
Copyright (C) CAST Consulting Co., Ltd. All Rights Reserved.