中国消費洞察オンライン〜中国ビジネスをマーケティング視点から再構築!
“網紅”経済の視点で見る中国の消費アップグレード (7)

網紅グルメの台頭は日本企業にとっても商機に

2017年6月29日更新

若い世代は潜在的に、行列に並ぶことや皆と同じものを食べることで「一体感」を感じ、一種のコンセンサスを得たいという傾向を持っている。そうしたムードや満足感に共感を覚えた消費者が、SNS上で自ら進んで情報をシェアするよう促すだけでなく、著名人やKOL(Key Opinion Leader:インフルエンサー)を起用することで、ブランド認知及び拡散の所要時間は大きく短縮化された。つまり、網紅グルメの誕生は、SNSとう群衆心理が見事にマッチして生み出された現象といえる......
(※全文はログインしてご覧ください)


 会員申し込みのご案内は、下記のリンクをご覧下さい。
 会員登録の詳細はこちら>>

 その他ご質問等がございましたら、弊社までご連絡下さい。
 お問い合わせ先はこちら>>


Copyright (C) CastGlobal Consulting Co., Ltd. All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission.
本資料に関する著作権は弊社又は弊社に所属する作成者に属するものであり、
本資料の無断引用、無断変更、転写又は複写は固くお断りいたします。

前ページへ戻る

関連している記事

消費のアップグレードが網紅経済を後押し、主要ターゲットは中産階級

2017年06月27日

立地とコストパフォーマンスも欠かせない要素

2017年06月26日

「ムード」で消費者を盛り上げる 〜 網紅店に求められる付加価値

2017年06月23日

SNSが生み出す網紅店、「見た目」が最重要

2017年06月22日

広東省江門市で誕生した喜茶

2017年06月20日

pageTop