中国消費洞察オンライン〜中国ビジネスをマーケティング視点から再構築!
【第1回】 大亀浩介の中国ビジネスコンサルタントの眼

名誉ある「ローカルブランド化」、西安で見たTOTOの底力

2011年12月20日更新

 

名誉ある「ローカルブランド化」、西安で見たTOTOの底力
陜西省歴史博物館内のトイレは「TOTO」

 先日、西安に出張する機会があり、土日を利用して観光することにしました。西安はちょうど6年前に、「島耕作」で有名な漫画家・弘兼憲史先生の取材旅行のアテンド以来で、当時はいわゆる中国内陸の歴史情緒溢れる長閑な古都のイメージでしたが、それからの都市としての発展、変貌ぶりにびっくりしました。

 今回の出張はちょうど「世界園芸万博」が終了したタイミングでもあったのですが、近代的な都市整備が進み、至るところにデパートやショッピングセンターが建てられ、西安の急成長する消費パワーを感じることができました。特に6年前には周りにほとんどなにもなかった大雁塔【1】も、いまやレストランやショップで囲まれ、塔の前では大規模な噴水ショー毎日催され、多くの観光客や地元の人々で賑わっていました。

 そんななか、大雁塔の近くにある陜西省歴史博物館【2】に行き、兵馬俑や「周」「漢」「唐」時代の出土品などを間近に観覧したのだが、その博物館のトイレに入ると、なんと便器やハンドドライヤーに「TOTO」が採用されていました。この中国の内陸の奥地、特に陜西省政府が運営する公共の博物館内に日本製の「TOTO」が採用されていることに驚くとともに、日本メーカーの底力に感動したものです。

 さて、この「TOTO」ですが、私の周りの中国人何人かに「便器メーカーで知っているブランド教えて?」と聞くと、大体「うーん。TOTOくらいかなあ??」という答えが返ってきます。また「TOTO」の便器は若干高級感があり、ハイエンドのブランドというイメージも持っているようです。またさらにこの「TOTO」のすごいところは、「実はTOTOって日本のメーカーなんだよ!」というと「うそ?ずっと中国のメーカーと思っていた・・・」という返答がくるのだが、これはいかに中国へのローカライズが成功しているかを証明している証拠といえます。

 そこで、この「TOTO」ですが、「中国市場與媒体研究CMMS(2008)」によると2009年1月時点でのバス及びトイレタリーブランドのマーケットシェア、消費者のイメージランキング、購入場所、情報収集ルートのデータが見つかりました。下記、ご参考までに。

 


【図1】 主要バス・トイレタリーブランドのマーケットシェア
【図1】 主要バス・トイレタリーブランドのマーケットシェア


【図2】 消費者にとって理想的なバス・トイレタリーブランド
【図2】 消費者にとって理想的なバス・トイレタリーブランド


【図3】 バス・トイレタリーの購入場所
【図3】 バス・トイレタリーの購入場所


【図4】 情報収集ルート
【図4】 情報収集ルート


【1】大雁塔は唐の皇帝高宗が立てた仏教寺院である慈恩寺の院内にあり、高さは64メートル、最上階から西安を展望できる。小説「西遊記」の三蔵法師のモデルと言われる玄奘の銅像もあり、彼がインドから持ち帰った経典が保存されている。
【2】中国文化の源である西安を中心に陝西省各地の出土品を収蔵している歴史博物館。1991年開館。入場料は無料だが1日の入場者数を制限しているので、午前と午後の開館時間前に列に並ぶ必要がある。

Copyright (C) CAST Consulting Co., Ltd. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.
本資料に関する著作権は弊社又は弊社に所属する作成者に属するものであり、本資料の無断引用、無断変更、転写又は複写は固くお断りいたします。

A4サイズで印刷

Copyright (C) CastGlobal Consulting Co., Ltd. All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission.
本資料に関する著作権は弊社又は弊社に所属する作成者に属するものであり、
本資料の無断引用、無断変更、転写又は複写は固くお断りいたします。

前ページへ戻る

その他メルマガコラム記事

地元愛強い(?)地方在住「小鎮青年」
地元愛強い(?)地方在住「小鎮青年」

2024年04月24日

地元愛強い(?)地方在住「小鎮青年」
6割が不動産所有(?)の地方在住「小鎮青年」
6割が不動産所有(?)の地方在住「小鎮青年」

2024年04月17日

6割が不動産所有(?)の地方在住「小鎮青年」
日本ブランドもレトロ感演出で勝負すべき!?
日本ブランドもレトロ感演出で勝負すべき!?

2024年04月10日

日本ブランドもレトロ感演出で勝負すべき!?
下沈市場攻略は動画プラットフォームの活用を!
下沈市場攻略は動画プラットフォームの活用を!

2024年04月03日

下沈市場攻略は動画プラットフォームの活用を!
「下沈市場」と「小鎮青年」に注目すべし!
「下沈市場」と「小鎮青年」に注目すべし!

2024年03月27日

「下沈市場」と「小鎮青年」に注目すべし!
若者が選ぶキッチン三大神器とは?
若者が選ぶキッチン三大神器とは?

2024年03月20日

若者が選ぶキッチン三大神器とは?
「療癒経済」(癒しエコノミー)とは?
「療癒経済」(癒しエコノミー)とは?

2024年03月13日

「療癒経済」(癒しエコノミー)とは?
現地パートナーとの協業がますます大切に
現地パートナーとの協業がますます大切に

2024年03月06日

現地パートナーとの協業がますます大切に
SNSで大量発生する「momo」(ピンク恐竜)とは?
SNSで大量発生する「momo」(ピンク恐竜)とは?

2024年02月28日

SNSで大量発生する「momo」(ピンク恐竜)とは?
街中そぞろ歩きの「Citywalk」がブームに
街中そぞろ歩きの「Citywalk」がブームに

2024年02月21日

街中そぞろ歩きの「Citywalk」がブームに
SNSで仲間探す「搭子(ダーズ)社交」とは?
SNSで仲間探す「搭子(ダーズ)社交」とは?

2024年02月14日

SNSで仲間探す「搭子(ダーズ)社交」とは?
買って!と煽らない「慢直播」(スローライブ)とは?
買って!と煽らない「慢直播」(スローライブ)とは?

2024年02月07日

買って!と煽らない「慢直播」(スローライブ)とは?
コロナを経て広がる「理性消費」とは?
コロナを経て広がる「理性消費」とは?

2024年01月31日

コロナを経て広がる「理性消費」とは?
50歳以上の高齢者KOLが2022年に倍増
50歳以上の高齢者KOLが2022年に倍増

2024年01月24日

50歳以上の高齢者KOLが2022年に倍増
60歳以上のネットユーザー1.5億人に
60歳以上のネットユーザー1.5億人に

2024年01月17日

60歳以上のネットユーザー1.5億人に
2023年中国消費トレンド番付発表!
2023年中国消費トレンド番付発表!

2024年01月10日

2023年中国消費トレンド番付発表!
刻々と変化しつづける2023年の中国消費
刻々と変化しつづける2023年の中国消費

2023年12月27日

刻々と変化しつづける2023年の中国消費
貯蓄志向高まる中、マーケティング力が必須に
貯蓄志向高まる中、マーケティング力が必須に

2023年12月20日

貯蓄志向高まる中、マーケティング力が必須に
高齢者とブルーカラーもKOLの時代に
高齢者とブルーカラーもKOLの時代に

2023年12月13日

高齢者とブルーカラーもKOLの時代に
“出前”ECの「即時零售」(インスタント・リテール)急成長
“出前”ECの「即時零售」(インスタント・リテール)急成長

2023年12月06日

“出前”ECの「即時零售」(インスタント・リテール)急成長
もっと見る
pageTop