中国消費洞察オンライン〜中国ビジネスをマーケティング視点から再構築!
【第406回】 14日間の「自主隔離(自宅待機)」が厳格に!!

中国の外出制限「封閉式管理」とは??

2020年2月12日更新

中国の集合住宅団地「小区」の門(ゲート)
中国の集合住宅団地「小区」の門(ゲート)
 新型肺炎の拡大に伴い、湖北省の武漢市がヒトの往来を完全にシャットアウトするため、「都市封鎖」したことはご存知かと思います。その後も、湖北省の他都市だけでなく、浙江省の温州市や杭州市はじめ、多くの都市でいわゆる「外出制限」となったわけですが、これは実際にどういう状況かおわかりでしょうか。

 中国語では「封閉式管理」と呼ばれていますが、具体的にマンションから外出できるヒトの数と回数を制限するもの。例えば、各世帯で1週間に1度1名のみが食材や日用品などを買い出しに行くことが許可されるのですが、それを厳格に管理するために「通行証」を発行し、出入り口で本人確認とともに、検温と消毒が施されます。

 ではそもそもどうしてこのような管理が可能なのかという疑問が、日本にいる方々には湧いてくると思います。中国では、「小区」と呼ばれる複数のマンションやアパートが一区画内に集まる集合住宅団地となっており、団地ごとに周りが塀で囲まれ、出入りは決められた門からのみとなっています。

 イメージとしては、東京港区の赤坂1丁目1番地から3番地が一つの「小区」として塀で囲まれた住宅区になっているような感じで、こうしたそれぞれ独立した「小区」が無数に隣接しています。これはマンションだけでなく、一戸建ての別荘(别墅)も、基本同じように「小区」の枠内で集まっています。

 各小区には日本で言う「町内会」のような位置づけの「居民委員会」が設置されており、住民の生活上の利便性や安全を確保するといった各種活動をしてくれています。今回の「封閉式管理」も、基本この居民委員会が中心となって、「小区」のヒトの出入りを管理しています。

 我々住民は、居民委員会の指示に従わざるを得ません。例えば、14日間の「自主隔離(自宅待機)」ですが、地元政府からは湖北省などの重点地区からのみとなっていながら、居民委員会から上海以外の場所から戻ってきたヒトは皆自宅待機するよう要請されるケースが増えてきています。

 実際に、私が住む「小区」の居民委員会に電話で問い合わせたところ、同じように14日間の自宅待機を要求されました。「食材の買い出しには行けるの?」と聞いたところ、「デリバリーで持ってきてもらえるから出る必要なし」とのこと。このような状況のため、ほぼ人影もない上海の繁華街が日本のニュース等で報道されていますが、ある意味「当たり前」の光景なのです。
A4サイズで印刷

Copyright (C) CastGlobal Consulting Co., Ltd. All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission.
本資料に関する著作権は弊社又は弊社に所属する作成者に属するものであり、
本資料の無断引用、無断変更、転写又は複写は固くお断りいたします。

前ページへ戻る

その他メルマガコラム記事

6割が不動産所有(?)の地方在住「小鎮青年」
6割が不動産所有(?)の地方在住「小鎮青年」

2024年04月17日

6割が不動産所有(?)の地方在住「小鎮青年」
日本ブランドもレトロ感演出で勝負すべき!?
日本ブランドもレトロ感演出で勝負すべき!?

2024年04月10日

日本ブランドもレトロ感演出で勝負すべき!?
下沈市場攻略は動画プラットフォームの活用を!
下沈市場攻略は動画プラットフォームの活用を!

2024年04月03日

下沈市場攻略は動画プラットフォームの活用を!
「下沈市場」と「小鎮青年」に注目すべし!
「下沈市場」と「小鎮青年」に注目すべし!

2024年03月27日

「下沈市場」と「小鎮青年」に注目すべし!
若者が選ぶキッチン三大神器とは?
若者が選ぶキッチン三大神器とは?

2024年03月20日

若者が選ぶキッチン三大神器とは?
「療癒経済」(癒しエコノミー)とは?
「療癒経済」(癒しエコノミー)とは?

2024年03月13日

「療癒経済」(癒しエコノミー)とは?
現地パートナーとの協業がますます大切に
現地パートナーとの協業がますます大切に

2024年03月06日

現地パートナーとの協業がますます大切に
SNSで大量発生する「momo」(ピンク恐竜)とは?
SNSで大量発生する「momo」(ピンク恐竜)とは?

2024年02月28日

SNSで大量発生する「momo」(ピンク恐竜)とは?
街中そぞろ歩きの「Citywalk」がブームに
街中そぞろ歩きの「Citywalk」がブームに

2024年02月21日

街中そぞろ歩きの「Citywalk」がブームに
SNSで仲間探す「搭子(ダーズ)社交」とは?
SNSで仲間探す「搭子(ダーズ)社交」とは?

2024年02月14日

SNSで仲間探す「搭子(ダーズ)社交」とは?
買って!と煽らない「慢直播」(スローライブ)とは?
買って!と煽らない「慢直播」(スローライブ)とは?

2024年02月07日

買って!と煽らない「慢直播」(スローライブ)とは?
コロナを経て広がる「理性消費」とは?
コロナを経て広がる「理性消費」とは?

2024年01月31日

コロナを経て広がる「理性消費」とは?
50歳以上の高齢者KOLが2022年に倍増
50歳以上の高齢者KOLが2022年に倍増

2024年01月24日

50歳以上の高齢者KOLが2022年に倍増
60歳以上のネットユーザー1.5億人に
60歳以上のネットユーザー1.5億人に

2024年01月17日

60歳以上のネットユーザー1.5億人に
2023年中国消費トレンド番付発表!
2023年中国消費トレンド番付発表!

2024年01月10日

2023年中国消費トレンド番付発表!
刻々と変化しつづける2023年の中国消費
刻々と変化しつづける2023年の中国消費

2023年12月27日

刻々と変化しつづける2023年の中国消費
貯蓄志向高まる中、マーケティング力が必須に
貯蓄志向高まる中、マーケティング力が必須に

2023年12月20日

貯蓄志向高まる中、マーケティング力が必須に
高齢者とブルーカラーもKOLの時代に
高齢者とブルーカラーもKOLの時代に

2023年12月13日

高齢者とブルーカラーもKOLの時代に
“出前”ECの「即時零售」(インスタント・リテール)急成長
“出前”ECの「即時零售」(インスタント・リテール)急成長

2023年12月06日

“出前”ECの「即時零售」(インスタント・リテール)急成長
中国女性の消費欲“くすぐる”5つのポイント?
中国女性の消費欲“くすぐる”5つのポイント?

2023年11月29日

中国女性の消費欲“くすぐる”5つのポイント?
もっと見る
pageTop