中国消費洞察オンライン〜中国ビジネスをマーケティング視点から再構築!
【第20回】 中国での市場調査の注意点

調査はネットやCLTの使い分けを

2012年5月9日更新

  マーケットの実態を把握する手法の一つとして、インターネット経由でモニターからアンケートの回答を収集し分析するネット調査があります。日本ではインターネット上で手軽にアンケート等の設定ができ、指定期間内に回答及び分析結果が得られるサービスもあり、多くの企業が新商品やサービスの立ち上げ前後で活用していることでしょう。

  中国でも同じようにこのネット調査サービスを提供する企業がたくさんあります。日本と同じように、ある商品やサービスを販売開始する前後で消費者からどのような反応があるか確認するうえで、安価でかつ気軽に情報を収集できる同サービスを利用している企業も多いと思います。

  しかし、中国でネット調査を利用するうえで注意すべき点があります。

  まず前提として、中国のネットユーザーは若年層を中心に構成されており、10代から30代がそれぞれ26.7%、29.8%、25.7%と全体の8割を占めています(CNNIC中国互聯網絡発展状況統計報告2012年1月より)。若年層ユーザーは当然ながら所得も月収2,000元~3,000元(約3万円~4.5万円)程度がほとんどで、かつ、小遣い稼ぎ程度の軽い気持ちなので、質問に対して真摯に答えるかどうかは疑わしいところです。

  よって、日本と同じような感覚で中国でのネット調査を利用すると、そもそもの前提が異なるがゆえに誤った調査結果となる可能性があることを十分認識したうえで、あくまでも中国若年層全体の参考意見として活用するという態度が必要です。

  一方で、より多くのサンプルを収集したいというニーズのある定量調査をする場合、中国ではCLT(Central Location Test)調査のほうが、より調査対象商品やサービスのターゲット顧客層に近いモニターをリクルートでき、かつ、フェースツーフェースでアンケートを実施できることから、より信憑性の高い情報が得られます。

  このように、中国で定量調査をする際にはもちろん予算との関係を考慮する必要がありますが、ネット調査、CLT調査、電話調査などそれぞれの特性と良し悪しを把握し使い分けながら必要な情報を収集することをおすすめします。

Copyright (C) CAST Consulting Co., Ltd. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.
本資料に関する著作権は弊社又は弊社に所属する作成者に属するものであり、本資料の無断引用、無断変更、転写又は複写は固くお断りいたします。 

A4サイズで印刷

Copyright (C) CastGlobal Consulting Co., Ltd. All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission.
本資料に関する著作権は弊社又は弊社に所属する作成者に属するものであり、
本資料の無断引用、無断変更、転写又は複写は固くお断りいたします。

前ページへ戻る

その他メルマガコラム記事

地元愛強い(?)地方在住「小鎮青年」
地元愛強い(?)地方在住「小鎮青年」

2024年04月24日

地元愛強い(?)地方在住「小鎮青年」
6割が不動産所有(?)の地方在住「小鎮青年」
6割が不動産所有(?)の地方在住「小鎮青年」

2024年04月17日

6割が不動産所有(?)の地方在住「小鎮青年」
日本ブランドもレトロ感演出で勝負すべき!?
日本ブランドもレトロ感演出で勝負すべき!?

2024年04月10日

日本ブランドもレトロ感演出で勝負すべき!?
下沈市場攻略は動画プラットフォームの活用を!
下沈市場攻略は動画プラットフォームの活用を!

2024年04月03日

下沈市場攻略は動画プラットフォームの活用を!
「下沈市場」と「小鎮青年」に注目すべし!
「下沈市場」と「小鎮青年」に注目すべし!

2024年03月27日

「下沈市場」と「小鎮青年」に注目すべし!
若者が選ぶキッチン三大神器とは?
若者が選ぶキッチン三大神器とは?

2024年03月20日

若者が選ぶキッチン三大神器とは?
「療癒経済」(癒しエコノミー)とは?
「療癒経済」(癒しエコノミー)とは?

2024年03月13日

「療癒経済」(癒しエコノミー)とは?
現地パートナーとの協業がますます大切に
現地パートナーとの協業がますます大切に

2024年03月06日

現地パートナーとの協業がますます大切に
SNSで大量発生する「momo」(ピンク恐竜)とは?
SNSで大量発生する「momo」(ピンク恐竜)とは?

2024年02月28日

SNSで大量発生する「momo」(ピンク恐竜)とは?
街中そぞろ歩きの「Citywalk」がブームに
街中そぞろ歩きの「Citywalk」がブームに

2024年02月21日

街中そぞろ歩きの「Citywalk」がブームに
SNSで仲間探す「搭子(ダーズ)社交」とは?
SNSで仲間探す「搭子(ダーズ)社交」とは?

2024年02月14日

SNSで仲間探す「搭子(ダーズ)社交」とは?
買って!と煽らない「慢直播」(スローライブ)とは?
買って!と煽らない「慢直播」(スローライブ)とは?

2024年02月07日

買って!と煽らない「慢直播」(スローライブ)とは?
コロナを経て広がる「理性消費」とは?
コロナを経て広がる「理性消費」とは?

2024年01月31日

コロナを経て広がる「理性消費」とは?
50歳以上の高齢者KOLが2022年に倍増
50歳以上の高齢者KOLが2022年に倍増

2024年01月24日

50歳以上の高齢者KOLが2022年に倍増
60歳以上のネットユーザー1.5億人に
60歳以上のネットユーザー1.5億人に

2024年01月17日

60歳以上のネットユーザー1.5億人に
2023年中国消費トレンド番付発表!
2023年中国消費トレンド番付発表!

2024年01月10日

2023年中国消費トレンド番付発表!
刻々と変化しつづける2023年の中国消費
刻々と変化しつづける2023年の中国消費

2023年12月27日

刻々と変化しつづける2023年の中国消費
貯蓄志向高まる中、マーケティング力が必須に
貯蓄志向高まる中、マーケティング力が必須に

2023年12月20日

貯蓄志向高まる中、マーケティング力が必須に
高齢者とブルーカラーもKOLの時代に
高齢者とブルーカラーもKOLの時代に

2023年12月13日

高齢者とブルーカラーもKOLの時代に
“出前”ECの「即時零售」(インスタント・リテール)急成長
“出前”ECの「即時零售」(インスタント・リテール)急成長

2023年12月06日

“出前”ECの「即時零售」(インスタント・リテール)急成長
もっと見る
pageTop