中国消費洞察オンライン〜中国ビジネスをマーケティング視点から再構築!
【第487回】 中国Z世代の消費力は世界的にも突出!!

中国で新興の消費ブランドが流行る背景とは??

2021年9月15日更新

 会報誌7&8月合併号で取り上げた中国新消費品牌(ブランド)。ショート動画やSNSで人気に火がついた「網紅」(ワンホン)と、愛国消費の「国潮」が合体したような新しい中国の消費トレンドですが、実際にどのような定義になるのでしょうか。

 実はネット上でも、この「新消費品牌」というワードで検索すると多くの結果が表示され、また多くの調査レポートでも定義付けがされています。そうした情報を総合的にまとめてみると、新消費ブランドとは、誕生から日の浅い企業のみを指すのではなく、「新世代の消費者層をターゲットにし、トレンドを反映した新商品(アップグレード商品含む)を提供。新しいマーケティング手法や経営理念に基づいて、市場の新しいニーズを満たすブランド」といえるでしょう。

 では、この新消費ブランドが発展した背景についても見てみましょう。

 まず言及しなくてはならない筆頭はZ世代の台頭です。1995年以降生まれの若いZ世代がもたらした中国消費者の意識や価値観の変化が、これまで“当たり前”とされてきた商品企画や流通構造を瓦解させたといっても過言ではないでしょう。

 また特に中国のZ世代は世界的にも要注目です。マッキンゼー・グローバル・インスティテュート(MGI)が公表した世界消費の伸びに対する貢献度で、中国は北米、欧州、中南米と比べて、各年齢層ともに世界のトップレベルだったのですが、なかでも、ほぼZ世代である15~29歳の消費貢献度は、他地域と比べても特に大きいことが判明しています。

 次に特筆すべきは、中国では抖音(ドウイン)と称されるTikTokを代表とするショート動画の普及です。最新のスマホユーザーに関するデータでも、普及率は9割、ライブ動画も6割以上とのこと。また使用時間も、2020年6月時点で一般動画、ショート動画、ライブ動画アプリの使用時間は、全アプリの約3割を占めていたようです。

 またこうしたアプリで視聴した動画から直接EC販売に繋がる新しいOMO(Online Merge Offline)も、既存の広告や流通、さらにはEC構造を破壊しています。TikTokや快手など、これまで天猫や京東へリンクしていた販売行動が、アプリ内で直接完結できるようになっており、販売転換(コンバージョン)までのルートは大幅に短縮化されつつあります。

 あともちろん忘れてはならないのが、中国政府による産業支援策。2021年には、中国政府の国家衛生健康委員会が、ヒアルロン酸を正式に食品原料として認可したことで、「黒零(BLACK ZERO)」や「漢口二廠」、「WonderLab」など、多くの食品メーカーがヒアルロン酸入り食品を開発・販売しています。
A4サイズで印刷

Copyright (C) CastGlobal Consulting Co., Ltd. All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission.
本資料に関する著作権は弊社又は弊社に所属する作成者に属するものであり、
本資料の無断引用、無断変更、転写又は複写は固くお断りいたします。

前ページへ戻る

その他メルマガコラム記事

6割が不動産所有(?)の地方在住「小鎮青年」
6割が不動産所有(?)の地方在住「小鎮青年」

2024年04月17日

6割が不動産所有(?)の地方在住「小鎮青年」
日本ブランドもレトロ感演出で勝負すべき!?
日本ブランドもレトロ感演出で勝負すべき!?

2024年04月10日

日本ブランドもレトロ感演出で勝負すべき!?
下沈市場攻略は動画プラットフォームの活用を!
下沈市場攻略は動画プラットフォームの活用を!

2024年04月03日

下沈市場攻略は動画プラットフォームの活用を!
「下沈市場」と「小鎮青年」に注目すべし!
「下沈市場」と「小鎮青年」に注目すべし!

2024年03月27日

「下沈市場」と「小鎮青年」に注目すべし!
若者が選ぶキッチン三大神器とは?
若者が選ぶキッチン三大神器とは?

2024年03月20日

若者が選ぶキッチン三大神器とは?
「療癒経済」(癒しエコノミー)とは?
「療癒経済」(癒しエコノミー)とは?

2024年03月13日

「療癒経済」(癒しエコノミー)とは?
現地パートナーとの協業がますます大切に
現地パートナーとの協業がますます大切に

2024年03月06日

現地パートナーとの協業がますます大切に
SNSで大量発生する「momo」(ピンク恐竜)とは?
SNSで大量発生する「momo」(ピンク恐竜)とは?

2024年02月28日

SNSで大量発生する「momo」(ピンク恐竜)とは?
街中そぞろ歩きの「Citywalk」がブームに
街中そぞろ歩きの「Citywalk」がブームに

2024年02月21日

街中そぞろ歩きの「Citywalk」がブームに
SNSで仲間探す「搭子(ダーズ)社交」とは?
SNSで仲間探す「搭子(ダーズ)社交」とは?

2024年02月14日

SNSで仲間探す「搭子(ダーズ)社交」とは?
買って!と煽らない「慢直播」(スローライブ)とは?
買って!と煽らない「慢直播」(スローライブ)とは?

2024年02月07日

買って!と煽らない「慢直播」(スローライブ)とは?
コロナを経て広がる「理性消費」とは?
コロナを経て広がる「理性消費」とは?

2024年01月31日

コロナを経て広がる「理性消費」とは?
50歳以上の高齢者KOLが2022年に倍増
50歳以上の高齢者KOLが2022年に倍増

2024年01月24日

50歳以上の高齢者KOLが2022年に倍増
60歳以上のネットユーザー1.5億人に
60歳以上のネットユーザー1.5億人に

2024年01月17日

60歳以上のネットユーザー1.5億人に
2023年中国消費トレンド番付発表!
2023年中国消費トレンド番付発表!

2024年01月10日

2023年中国消費トレンド番付発表!
刻々と変化しつづける2023年の中国消費
刻々と変化しつづける2023年の中国消費

2023年12月27日

刻々と変化しつづける2023年の中国消費
貯蓄志向高まる中、マーケティング力が必須に
貯蓄志向高まる中、マーケティング力が必須に

2023年12月20日

貯蓄志向高まる中、マーケティング力が必須に
高齢者とブルーカラーもKOLの時代に
高齢者とブルーカラーもKOLの時代に

2023年12月13日

高齢者とブルーカラーもKOLの時代に
“出前”ECの「即時零售」(インスタント・リテール)急成長
“出前”ECの「即時零售」(インスタント・リテール)急成長

2023年12月06日

“出前”ECの「即時零售」(インスタント・リテール)急成長
中国女性の消費欲“くすぐる”5つのポイント?
中国女性の消費欲“くすぐる”5つのポイント?

2023年11月29日

中国女性の消費欲“くすぐる”5つのポイント?
もっと見る
pageTop