中国消費洞察オンライン〜中国ビジネスをマーケティング視点から再構築!
【第489回】 日本企業も積極活用を検討すべし!!

若者への訴求には必須のツール??動画サイト「bilibili」

2021年9月29日更新

若者に大人気動画サイトびりびり
 会報誌9月号で、動画配信・共有プラットフォームの「哔哩哔哩(bilibili)」を取り上げました。2010年に「bilibili」という名で誕生。もちろんその存在はずっと知っていましたが、正直、馴染みが深いとは決して言えません。

 bilibiliと聞いてすぐに思い浮かぶのは、アニメ動画です。初音ミクなど日本のアニメや漫画、ゲームなど「二次元」と称される類が好きな方々が多く集まる動画サイトのイメージです。プロによる二次元だけでなく、同人誌やコスプレなど、素人のアニメオタクが交流する場にもなっているのでしょうか。

 実際にbilibiliを訪れると、その多くの動画に「弾幕」と称される視聴者からのコメントが、画面上にたくさん流れてきます。まさに日本のニコニコ動画と同じ仕組み。私自身、アニメやゲームとはほとんど無縁なので、bilibiliを愛用することはありません。

 先日上海で訪れた「Manner Coffee」。最近上海の至るところで見かけるようになった新興のコーヒースタンドチェーン店です。ラッキンコーヒー同様に、注文はスマホからのみ。QRコードを読み込もうとパネルを眺めると、そのコードの横にフォローを促すプラットフォームのロゴがあります。

 微信(ウィーチャット)に微博(ウェイボー)、淘宝(タオバオ)、さらにはインスタグラムまであります。最近ではソーシャルコマースの小紅書(RED)もあるケースがありますが、なんとそこにbilibiliのロゴも掲載されています。企業やブランドの情報発信プラットフォームとして、いよいよbilibiliもその名を連ねるようになったのかとびっくりしました。

 また別のモールでは、ベルギー発の高級チョコレートのゴディバ店で、bilibiliとのコラボ企画を宣伝するパネルも目にしました。一昔前のブラウン管テレビのようなキャラクターと可愛いアニメ少女が、ソフトクリームなどを宣伝しています。

 前号の中国新消費ブランドで取り上げた、無糖フレーバー炭酸水の「元気森林」。ターゲット層である若者を意識して、“日本式”を前面に出しながら、bilibiliでのプロモーションを設立当初から積極展開し、見事メジャー化に成功しています。

 このように、bilibiliが単なるアニメサイトから、Z世代含む中国の若者を取り込むために欠かせないマーケティングツールになりつつあるのではないか?という思いを強く抱くようになりました。私にとっては馴染みのないbilibiliですが、その実態とともに、日本企業にとって把握・活用すべき点はなにかについて、調査・分析してレポートすべきと感じた次第です。
A4サイズで印刷

Copyright (C) CastGlobal Consulting Co., Ltd. All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission.
本資料に関する著作権は弊社又は弊社に所属する作成者に属するものであり、
本資料の無断引用、無断変更、転写又は複写は固くお断りいたします。

前ページへ戻る

その他メルマガコラム記事

6割が不動産所有(?)の地方在住「小鎮青年」
6割が不動産所有(?)の地方在住「小鎮青年」

2024年04月17日

6割が不動産所有(?)の地方在住「小鎮青年」
日本ブランドもレトロ感演出で勝負すべき!?
日本ブランドもレトロ感演出で勝負すべき!?

2024年04月10日

日本ブランドもレトロ感演出で勝負すべき!?
下沈市場攻略は動画プラットフォームの活用を!
下沈市場攻略は動画プラットフォームの活用を!

2024年04月03日

下沈市場攻略は動画プラットフォームの活用を!
「下沈市場」と「小鎮青年」に注目すべし!
「下沈市場」と「小鎮青年」に注目すべし!

2024年03月27日

「下沈市場」と「小鎮青年」に注目すべし!
若者が選ぶキッチン三大神器とは?
若者が選ぶキッチン三大神器とは?

2024年03月20日

若者が選ぶキッチン三大神器とは?
「療癒経済」(癒しエコノミー)とは?
「療癒経済」(癒しエコノミー)とは?

2024年03月13日

「療癒経済」(癒しエコノミー)とは?
現地パートナーとの協業がますます大切に
現地パートナーとの協業がますます大切に

2024年03月06日

現地パートナーとの協業がますます大切に
SNSで大量発生する「momo」(ピンク恐竜)とは?
SNSで大量発生する「momo」(ピンク恐竜)とは?

2024年02月28日

SNSで大量発生する「momo」(ピンク恐竜)とは?
街中そぞろ歩きの「Citywalk」がブームに
街中そぞろ歩きの「Citywalk」がブームに

2024年02月21日

街中そぞろ歩きの「Citywalk」がブームに
SNSで仲間探す「搭子(ダーズ)社交」とは?
SNSで仲間探す「搭子(ダーズ)社交」とは?

2024年02月14日

SNSで仲間探す「搭子(ダーズ)社交」とは?
買って!と煽らない「慢直播」(スローライブ)とは?
買って!と煽らない「慢直播」(スローライブ)とは?

2024年02月07日

買って!と煽らない「慢直播」(スローライブ)とは?
コロナを経て広がる「理性消費」とは?
コロナを経て広がる「理性消費」とは?

2024年01月31日

コロナを経て広がる「理性消費」とは?
50歳以上の高齢者KOLが2022年に倍増
50歳以上の高齢者KOLが2022年に倍増

2024年01月24日

50歳以上の高齢者KOLが2022年に倍増
60歳以上のネットユーザー1.5億人に
60歳以上のネットユーザー1.5億人に

2024年01月17日

60歳以上のネットユーザー1.5億人に
2023年中国消費トレンド番付発表!
2023年中国消費トレンド番付発表!

2024年01月10日

2023年中国消費トレンド番付発表!
刻々と変化しつづける2023年の中国消費
刻々と変化しつづける2023年の中国消費

2023年12月27日

刻々と変化しつづける2023年の中国消費
貯蓄志向高まる中、マーケティング力が必須に
貯蓄志向高まる中、マーケティング力が必須に

2023年12月20日

貯蓄志向高まる中、マーケティング力が必須に
高齢者とブルーカラーもKOLの時代に
高齢者とブルーカラーもKOLの時代に

2023年12月13日

高齢者とブルーカラーもKOLの時代に
“出前”ECの「即時零售」(インスタント・リテール)急成長
“出前”ECの「即時零售」(インスタント・リテール)急成長

2023年12月06日

“出前”ECの「即時零售」(インスタント・リテール)急成長
中国女性の消費欲“くすぐる”5つのポイント?
中国女性の消費欲“くすぐる”5つのポイント?

2023年11月29日

中国女性の消費欲“くすぐる”5つのポイント?
もっと見る

ネットに関連する記事

前頭 <西> momo(モモ)
前頭 <西> momo(モモ)

2024年04月09日

前頭 <西> momo(モモ)
下沈市場攻略は動画プラットフォームの活用を!
下沈市場攻略は動画プラットフォームの活用を!

2024年04月03日

下沈市場攻略は動画プラットフォームの活用を!
大関 <西>店舗ライブ
大関 <西>店舗ライブ

2024年04月02日

大関 <西>店舗ライブ
もっと見る

マーケティングに関連する記事

抖音(TikTok)のFACT+Sモデルを通した4つの成長モデル
抖音(TikTok)のFACT+Sモデルを通した4つの成長モデル

2024年02月16日

抖音(TikTok)のFACT+Sモデルを通した4つの成長モデル
抖音(TikTok)のFACT+Sモデルを実践するための4ステップ
抖音(TikTok)のFACT+Sモデルを実践するための4ステップ

2024年02月16日

抖音(TikTok)のFACT+Sモデルを実践するための4ステップ
抖音の新たな運営モデル「FACT+S」とは?
抖音の新たな運営モデル「FACT+S」とは?

2024年02月15日

抖音の新たな運営モデル「FACT+S」とは?
もっと見る
pageTop