中国消費洞察オンライン〜中国ビジネスをマーケティング視点から再構築!
【第493回】 高額消費の伸びを牽引する中国地方都市と農村!!

消費市場として“浮上”した中国10億人の「下沈」市場とは??

2021年11月3日更新

三線以下の都市と農村地区のことを指す下沈市場
 会報誌10月号では、巻頭特集で「下沈」市場を取り上げました。「下に沈む」と文言通りの意味を持つ下沈。1979年頃から始まる中国の改革開放政策による経済成長から取り残された三線以下の都市と農村地区のことを指します。

 “沈んでいた”と若干侮辱ともとれる地方都市と農村が、近年、小売流通現場ではホットになっています。上海や北京のほか、成都や南京、大連など各地の主要都市での消費が飽和状態に近づく中、新たなフロンティアとして“浮かび上がる”下沈。そういう意味では「下沈」ではなく「上浮」と名称を変更してもいいかもしれません。

 これまでも会報誌やメルマガで、下沈市場について幾度となく取り上げてきました。スマートフォン(スマホ)やネット通販の普及に伴い、中国で「小鎮青年」と称される地方の若者が、高額なスマホや大型の平面テレビを購入。アリババや京東の新規獲得ユーザー数のほとんどが下沈市場からで、またこうした高額消費の伸びも彼らがかなり貢献しているとも伝えてきました。

 下沈市場をターゲットに急成長した共同購入サイトの拼多多(ピンドウドウ)。超格安の値段と友人を巻き込んでモノを安く購入しようという遊び心が、地方や農村ユーザーの心を掴み、一気に急成長。今やユーザー数では、アリババと京東を抜いて、ナンバーワンになっています。

 ここで疑問なのが、どうして彼らの所得が上がっているのかでしょう。もちろん経済全体の成長もさることながら、この会報誌でも取り上げた「新ブルーカラー」、つまりライドシェアやフードデリバリーの配達員など新興アプリによる新しい雇用の創出。さらには工場や農地から直接配信するライブコマースなどの広がりが、大都市とほぼ変わらぬ所得レベルを実現させているのでしょう。

 所得増ながら、住宅や生活費などのプレッシャーも低い。さらにはキャリアや家族を養うためにあくせく働くこともなく、のんびりとした生活リズムで消費やレジャーを楽しむ小鎮青年たち。最近では「小鎮中年」という言葉も出てくるなど、高い可処分所得と自由な時間を有する地方の生活者に注目が集まっています。

 ネット系だけでなく、小売流通業から化粧品や家電などのメーカーまでもが攻略に躍起となる下沈市場。これまで何度も言及しながら、単独で特集したことはありませんでした。そこで今号では改めてこの“上浮”市場の実態について、腰を据えて調査・分析しようと思った次第です。
A4サイズで印刷

Copyright (C) CastGlobal Consulting Co., Ltd. All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission.
本資料に関する著作権は弊社又は弊社に所属する作成者に属するものであり、
本資料の無断引用、無断変更、転写又は複写は固くお断りいたします。

前ページへ戻る

その他メルマガコラム記事

地元愛強い(?)地方在住「小鎮青年」
地元愛強い(?)地方在住「小鎮青年」

2024年04月24日

地元愛強い(?)地方在住「小鎮青年」
6割が不動産所有(?)の地方在住「小鎮青年」
6割が不動産所有(?)の地方在住「小鎮青年」

2024年04月17日

6割が不動産所有(?)の地方在住「小鎮青年」
日本ブランドもレトロ感演出で勝負すべき!?
日本ブランドもレトロ感演出で勝負すべき!?

2024年04月10日

日本ブランドもレトロ感演出で勝負すべき!?
下沈市場攻略は動画プラットフォームの活用を!
下沈市場攻略は動画プラットフォームの活用を!

2024年04月03日

下沈市場攻略は動画プラットフォームの活用を!
「下沈市場」と「小鎮青年」に注目すべし!
「下沈市場」と「小鎮青年」に注目すべし!

2024年03月27日

「下沈市場」と「小鎮青年」に注目すべし!
若者が選ぶキッチン三大神器とは?
若者が選ぶキッチン三大神器とは?

2024年03月20日

若者が選ぶキッチン三大神器とは?
「療癒経済」(癒しエコノミー)とは?
「療癒経済」(癒しエコノミー)とは?

2024年03月13日

「療癒経済」(癒しエコノミー)とは?
現地パートナーとの協業がますます大切に
現地パートナーとの協業がますます大切に

2024年03月06日

現地パートナーとの協業がますます大切に
SNSで大量発生する「momo」(ピンク恐竜)とは?
SNSで大量発生する「momo」(ピンク恐竜)とは?

2024年02月28日

SNSで大量発生する「momo」(ピンク恐竜)とは?
街中そぞろ歩きの「Citywalk」がブームに
街中そぞろ歩きの「Citywalk」がブームに

2024年02月21日

街中そぞろ歩きの「Citywalk」がブームに
SNSで仲間探す「搭子(ダーズ)社交」とは?
SNSで仲間探す「搭子(ダーズ)社交」とは?

2024年02月14日

SNSで仲間探す「搭子(ダーズ)社交」とは?
買って!と煽らない「慢直播」(スローライブ)とは?
買って!と煽らない「慢直播」(スローライブ)とは?

2024年02月07日

買って!と煽らない「慢直播」(スローライブ)とは?
コロナを経て広がる「理性消費」とは?
コロナを経て広がる「理性消費」とは?

2024年01月31日

コロナを経て広がる「理性消費」とは?
50歳以上の高齢者KOLが2022年に倍増
50歳以上の高齢者KOLが2022年に倍増

2024年01月24日

50歳以上の高齢者KOLが2022年に倍増
60歳以上のネットユーザー1.5億人に
60歳以上のネットユーザー1.5億人に

2024年01月17日

60歳以上のネットユーザー1.5億人に
2023年中国消費トレンド番付発表!
2023年中国消費トレンド番付発表!

2024年01月10日

2023年中国消費トレンド番付発表!
刻々と変化しつづける2023年の中国消費
刻々と変化しつづける2023年の中国消費

2023年12月27日

刻々と変化しつづける2023年の中国消費
貯蓄志向高まる中、マーケティング力が必須に
貯蓄志向高まる中、マーケティング力が必須に

2023年12月20日

貯蓄志向高まる中、マーケティング力が必須に
高齢者とブルーカラーもKOLの時代に
高齢者とブルーカラーもKOLの時代に

2023年12月13日

高齢者とブルーカラーもKOLの時代に
“出前”ECの「即時零售」(インスタント・リテール)急成長
“出前”ECの「即時零售」(インスタント・リテール)急成長

2023年12月06日

“出前”ECの「即時零售」(インスタント・リテール)急成長
もっと見る

小売・流通に関連する記事

関脇 <東> 即時零售(インスタント・リテール)
関脇 <東> 即時零售(インスタント・リテール)

2024年04月04日

関脇 <東> 即時零售(インスタント・リテール)
中国小売“新ブルーオーション”インスタント・リテールの発展は当面続く…
中国小売“新ブルーオーション”インスタント・リテールの発展は当面続く…

2024年03月18日

中国小売“新ブルーオーション”インスタント・リテールの発展は当面続く…
インスタント・リテール業界の発展トレンド⑥~サプライチェーン管理
インスタント・リテール業界の発展トレンド⑥~サプライチェーン管理

2024年03月15日

インスタント・リテール業界の発展トレンド⑥~サプライチェーン管理
もっと見る

下沈市場に関連する記事

地元愛強い(?)地方在住「小鎮青年」
地元愛強い(?)地方在住「小鎮青年」

2024年04月24日

地元愛強い(?)地方在住「小鎮青年」
6割が不動産所有(?)の地方在住「小鎮青年」
6割が不動産所有(?)の地方在住「小鎮青年」

2024年04月17日

6割が不動産所有(?)の地方在住「小鎮青年」
下沈市場攻略は動画プラットフォームの活用を!
下沈市場攻略は動画プラットフォームの活用を!

2024年04月03日

下沈市場攻略は動画プラットフォームの活用を!
もっと見る
pageTop