中国消費洞察オンライン〜中国ビジネスをマーケティング視点から再構築!
【第521回】 “自分を悦ばす”トレンドが消費に波及!

フリーサイズブラ市場が2020年に急成長

2022年5月25日更新

フリーサイズブラの代名詞的ブランドとなった「Ubras」
 景気の先行き不透明感とともに、新型コロナの影響もあり、中国で「悦己」と呼ばれる「自分を悦ばす」ための消費が注目を集めています。

 具体的には、海外どころか、省外への移動にも制限がかかる中、いまあるモノ、コト、そして行ける範囲内でいかに楽しむかが、多くの人々にとって“当たり前”のライフスタイルになりつつあります。市内の観光やレジャーを楽しむことから、近場のモールに行くとか、近所の公園で子供と遊ぶ、ジョギングする、自宅で料理するといった行為に悦びを見出す…。

 自分を悦ばせるだけで事足るわけですから、他人の目を気にする必要はありません。以前のように高級ブランド品を買って見せびらかす、海外の秘境に行って写真を投稿するといった行為が今の世相にそぐわなくなり、微信などSNS上でもジョギングや筋トレ、自炊、お洒落なカフェの写真など、さりげない生活のひと時が目に見えて多くなったように思えます。

 こうした「悦己」トレンドがアパレル業界にも波及しているのですが、それが最も色濃く反映されているのが、女性のフリーサイズブラでしょう。サイズやショーツなど下着に対するニーズが男性視点からのセクシーさではなく、自身の体験に基づいた快適さや個性の追求へと変化しつつあるようです。

 中国調査会社の魔鏡市場情報(MMI)によると、2021年の618ネットセールで、女性下着/男性下着/ホームウェア部門の予約販売で、Ubras、Bananain(蕉内)、NEIWAI(内外)という新興ブランドが売上トップ3を占めたようです。

 特に、2016年設立で、今や中国のフリーサイズブラの代表的ブランドとなった「Ubras」が、2020年に急成長し、同時に、中国の下着市場に大きな変革をもたらしました。

 Ubrasは、天猫(Tモール)での取引額が2020年に15億5,300万元となり、前年の1億7,000万元から実に900%以上増と急成長しました。2021年の天猫618ネットセールでも、取引額が前年比300%以上増の3億元を達成し、他社に大きな差をつけて、女性用下着部門でトップに立ちました。

 フリーサイズブラの主な消費者層は、中国で「85後」や「90後」と呼ばれる1985~1994年生まれ世代の女性です。また一線・二線級の大都市がメインで、高学歴の割合も高い傾向にあります。

 これまでブラジャーといえば試着が欠かせず、ネットでの販売が難しいジャンルでしたが、フリーサイズブラはこの問題を見事に解決。ネット通販でも、下着類市場でパジャマに次いで2番目に大きなジャンルへと成長し、全体の2割以上を占めるに至っています。

 着用シーンに応じて、在宅時用、出社時用、出張用、スポーツ用などとより多様化が進み、素材面でも技術改良が進み、保温性や通気性などの機能が追加されています。「いいモノを皆にシェアしたい」といった思いから、フリーサイズブラを家族や友人に贈る人も多く、ギフト熱も高まっています。フリーサイズなので、基本、誰でも着用でき、さらに店舗で周りの目を気にする必要がないことから、フリーサイズブラの “ギフト”ブームが男性の間でも広がっているようです。

 こうした“自分を悦ばす”消費トレンドは、アパレル以外にも広く波及しそうです。むしろこうしたニーズは、「失われた20年」で培ってきた日本企業のほうに一日の長があるともいえでしょう。この風潮に乗じて、ぜひともビジネスチャンスを掴んでいただきたいと思います。

Ubrasは、欧陽菲菲の姪で女優・チェリストの欧陽娜娜(オーヤンナナ)をイメージキャラクターに起用

アンダーウェアからルームウェア、ダンス・スポーツファッションへとジャンルを拡大する「内外(NEIWAI)」
A4サイズで印刷

Copyright (C) CastGlobal Consulting Co., Ltd. All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission.
本資料に関する著作権は弊社又は弊社に所属する作成者に属するものであり、
本資料の無断引用、無断変更、転写又は複写は固くお断りいたします。

前ページへ戻る

その他メルマガコラム記事

6割が不動産所有(?)の地方在住「小鎮青年」
6割が不動産所有(?)の地方在住「小鎮青年」

2024年04月17日

6割が不動産所有(?)の地方在住「小鎮青年」
日本ブランドもレトロ感演出で勝負すべき!?
日本ブランドもレトロ感演出で勝負すべき!?

2024年04月10日

日本ブランドもレトロ感演出で勝負すべき!?
下沈市場攻略は動画プラットフォームの活用を!
下沈市場攻略は動画プラットフォームの活用を!

2024年04月03日

下沈市場攻略は動画プラットフォームの活用を!
「下沈市場」と「小鎮青年」に注目すべし!
「下沈市場」と「小鎮青年」に注目すべし!

2024年03月27日

「下沈市場」と「小鎮青年」に注目すべし!
若者が選ぶキッチン三大神器とは?
若者が選ぶキッチン三大神器とは?

2024年03月20日

若者が選ぶキッチン三大神器とは?
「療癒経済」(癒しエコノミー)とは?
「療癒経済」(癒しエコノミー)とは?

2024年03月13日

「療癒経済」(癒しエコノミー)とは?
現地パートナーとの協業がますます大切に
現地パートナーとの協業がますます大切に

2024年03月06日

現地パートナーとの協業がますます大切に
SNSで大量発生する「momo」(ピンク恐竜)とは?
SNSで大量発生する「momo」(ピンク恐竜)とは?

2024年02月28日

SNSで大量発生する「momo」(ピンク恐竜)とは?
街中そぞろ歩きの「Citywalk」がブームに
街中そぞろ歩きの「Citywalk」がブームに

2024年02月21日

街中そぞろ歩きの「Citywalk」がブームに
SNSで仲間探す「搭子(ダーズ)社交」とは?
SNSで仲間探す「搭子(ダーズ)社交」とは?

2024年02月14日

SNSで仲間探す「搭子(ダーズ)社交」とは?
買って!と煽らない「慢直播」(スローライブ)とは?
買って!と煽らない「慢直播」(スローライブ)とは?

2024年02月07日

買って!と煽らない「慢直播」(スローライブ)とは?
コロナを経て広がる「理性消費」とは?
コロナを経て広がる「理性消費」とは?

2024年01月31日

コロナを経て広がる「理性消費」とは?
50歳以上の高齢者KOLが2022年に倍増
50歳以上の高齢者KOLが2022年に倍増

2024年01月24日

50歳以上の高齢者KOLが2022年に倍増
60歳以上のネットユーザー1.5億人に
60歳以上のネットユーザー1.5億人に

2024年01月17日

60歳以上のネットユーザー1.5億人に
2023年中国消費トレンド番付発表!
2023年中国消費トレンド番付発表!

2024年01月10日

2023年中国消費トレンド番付発表!
刻々と変化しつづける2023年の中国消費
刻々と変化しつづける2023年の中国消費

2023年12月27日

刻々と変化しつづける2023年の中国消費
貯蓄志向高まる中、マーケティング力が必須に
貯蓄志向高まる中、マーケティング力が必須に

2023年12月20日

貯蓄志向高まる中、マーケティング力が必須に
高齢者とブルーカラーもKOLの時代に
高齢者とブルーカラーもKOLの時代に

2023年12月13日

高齢者とブルーカラーもKOLの時代に
“出前”ECの「即時零售」(インスタント・リテール)急成長
“出前”ECの「即時零售」(インスタント・リテール)急成長

2023年12月06日

“出前”ECの「即時零售」(インスタント・リテール)急成長
中国女性の消費欲“くすぐる”5つのポイント?
中国女性の消費欲“くすぐる”5つのポイント?

2023年11月29日

中国女性の消費欲“くすぐる”5つのポイント?
もっと見る

アパレルに関連する記事

オールドマネー人気で、米ラルフローレンに脚光 レトロやノスタルジーがファッションにも反映
オールドマネー人気で、米ラルフローレンに脚光 レトロやノスタルジーがファッションにも反映

2024年01月29日

オールドマネー人気で、米ラルフローレンに脚光 レトロやノスタルジーがファッションにも反映
高級ブランド品を求めるニーズは旺盛か? 価格帯1~2万元の手ごろ感が人気に
高級ブランド品を求めるニーズは旺盛か? 価格帯1~2万元の手ごろ感が人気に

2024年01月01日

高級ブランド品を求めるニーズは旺盛か? 価格帯1~2万元の手ごろ感が人気に
【統計データ】中国アウトドアアパレル及び靴産業市場規模(2022年)
【統計データ】中国アウトドアアパレル及び靴産業市場規模(2022年)

2023年12月01日

【統計データ】中国アウトドアアパレル及び靴産業市場規模(2022年)
もっと見る

消費トレンドに関連する記事

OEMで新興ブランド続々登場!低アルコール飲料のサプライチェーンは?
OEMで新興ブランド続々登場!低アルコール飲料のサプライチェーンは?

2024年04月16日

OEMで新興ブランド続々登場!低アルコール飲料のサプライチェーンは?
果実酒がワインやビールの人気凌ぐ 中国低アルコール飲料の定義は?
果実酒がワインやビールの人気凌ぐ 中国低アルコール飲料の定義は?

2024年04月16日

果実酒がワインやビールの人気凌ぐ 中国低アルコール飲料の定義は?
コロナ禍で家飲み拡大 「微燻」(ほろ酔い)ニーズ増で缶チューハイ市場拡大
コロナ禍で家飲み拡大 「微燻」(ほろ酔い)ニーズ増で缶チューハイ市場拡大

2024年04月15日

コロナ禍で家飲み拡大 「微燻」(ほろ酔い)ニーズ増で缶チューハイ市場拡大
もっと見る
pageTop