中国消費洞察オンライン〜中国ビジネスをマーケティング視点から再構築!
【第54回】 縁起を担ぐ大晦日の食べ物

餃子で年越し、中国ならではの春節

2013年1月16日更新

「交子」から来た中国の年越し餃子 日本ではお正月が過ぎ、学校の冬休みも終わり、すでに通常の生活モードに戻っていると思いますが、春節を祝う中国ではまさにこれからがお正月モード本番です。今年は2月10日が春節(旧正月)なので、前日の9日(除夕=大晦日)から15日までがお休みとなり、最近、巷では「お正月は実家に帰るの?」という挨拶から会話が始まります。

 台湾含め中国で生活するようになって早15年になりますが、今でも毎年旧暦でお正月の日取りが変わる春節に違和感を覚えながら、その場の空気に流されてまたお正月モードになっていくから不思議です。

 日本のお正月といえば、年越しにそばを食べるのが通例ですが、実は今回実家でそばを年を越す前に食べるべきか、越した後に食べるべきかの話題になりました。実際にネットで調べてみると、どちらという決まりはないようですが、そもそも年越しにそばを食べるようになった理由が、そばが細く長いことから延命・長寿を願ったものであるとする説のほかに、他の麺類よりも切れやすいことから「今年一年の災厄を断ち切る」という意味もあるそうで、そういう意味ではやはり大晦日の晩の年越し前に食べるのが正しいのかも知れません。

 一方、中国では延命・長寿を願う意味で誕生日に麺を食べる習慣はありますが、年越しに食べるものといえば麺ではなく餃子です。その由来は十干十二支で時を計っていた時代まで遡るのですが、大晦日の晩に亥の刻から子の刻に変わることを中国語で「交子(jiaozi)」といい、これが「餃子」と同じ発音であるため、年越しに餃子を食べると万事が思い通り順調にいくとされたそうです。

 中国では大晦日になると多くの家庭で午後から家族全員で餃子を作り始め、年越しの瞬間を待つのですが、私の経験では0時になるとまずは花火や爆竹を鳴らし、その後に餃子を食べます。特にお正月に食べる餃子は、なかにひとつだけ小銭(コイン)を入れて包み、この餃子が当たった人は「発財」ということでその1年間は金銭的に恵まれているというおみくじ餃子「咬春」で家中が盛り上がります。

 このお正月に餃子を食べる慣わしですが、餃子の形が清の時代まで使われていた馬蹄銀(貨幣)に似ていることから、財宝を招くという意味も込められていたそうで、日本でも金銀細工師が金粉銀粉を集めるためにそば粉を使用したことから金を集める縁起物であるとする説もあるそうです。

 日中間でお正月を迎える人々の気持ちはいまも昔も変わらないと改めて実感しました。

A4サイズで印刷

Copyright (C) CastGlobal Consulting Co., Ltd. All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission.
本資料に関する著作権は弊社又は弊社に所属する作成者に属するものであり、
本資料の無断引用、無断変更、転写又は複写は固くお断りいたします。

前ページへ戻る

その他メルマガコラム記事

6割が不動産所有(?)の地方在住「小鎮青年」
6割が不動産所有(?)の地方在住「小鎮青年」

2024年04月17日

6割が不動産所有(?)の地方在住「小鎮青年」
日本ブランドもレトロ感演出で勝負すべき!?
日本ブランドもレトロ感演出で勝負すべき!?

2024年04月10日

日本ブランドもレトロ感演出で勝負すべき!?
下沈市場攻略は動画プラットフォームの活用を!
下沈市場攻略は動画プラットフォームの活用を!

2024年04月03日

下沈市場攻略は動画プラットフォームの活用を!
「下沈市場」と「小鎮青年」に注目すべし!
「下沈市場」と「小鎮青年」に注目すべし!

2024年03月27日

「下沈市場」と「小鎮青年」に注目すべし!
若者が選ぶキッチン三大神器とは?
若者が選ぶキッチン三大神器とは?

2024年03月20日

若者が選ぶキッチン三大神器とは?
「療癒経済」(癒しエコノミー)とは?
「療癒経済」(癒しエコノミー)とは?

2024年03月13日

「療癒経済」(癒しエコノミー)とは?
現地パートナーとの協業がますます大切に
現地パートナーとの協業がますます大切に

2024年03月06日

現地パートナーとの協業がますます大切に
SNSで大量発生する「momo」(ピンク恐竜)とは?
SNSで大量発生する「momo」(ピンク恐竜)とは?

2024年02月28日

SNSで大量発生する「momo」(ピンク恐竜)とは?
街中そぞろ歩きの「Citywalk」がブームに
街中そぞろ歩きの「Citywalk」がブームに

2024年02月21日

街中そぞろ歩きの「Citywalk」がブームに
SNSで仲間探す「搭子(ダーズ)社交」とは?
SNSで仲間探す「搭子(ダーズ)社交」とは?

2024年02月14日

SNSで仲間探す「搭子(ダーズ)社交」とは?
買って!と煽らない「慢直播」(スローライブ)とは?
買って!と煽らない「慢直播」(スローライブ)とは?

2024年02月07日

買って!と煽らない「慢直播」(スローライブ)とは?
コロナを経て広がる「理性消費」とは?
コロナを経て広がる「理性消費」とは?

2024年01月31日

コロナを経て広がる「理性消費」とは?
50歳以上の高齢者KOLが2022年に倍増
50歳以上の高齢者KOLが2022年に倍増

2024年01月24日

50歳以上の高齢者KOLが2022年に倍増
60歳以上のネットユーザー1.5億人に
60歳以上のネットユーザー1.5億人に

2024年01月17日

60歳以上のネットユーザー1.5億人に
2023年中国消費トレンド番付発表!
2023年中国消費トレンド番付発表!

2024年01月10日

2023年中国消費トレンド番付発表!
刻々と変化しつづける2023年の中国消費
刻々と変化しつづける2023年の中国消費

2023年12月27日

刻々と変化しつづける2023年の中国消費
貯蓄志向高まる中、マーケティング力が必須に
貯蓄志向高まる中、マーケティング力が必須に

2023年12月20日

貯蓄志向高まる中、マーケティング力が必須に
高齢者とブルーカラーもKOLの時代に
高齢者とブルーカラーもKOLの時代に

2023年12月13日

高齢者とブルーカラーもKOLの時代に
“出前”ECの「即時零售」(インスタント・リテール)急成長
“出前”ECの「即時零售」(インスタント・リテール)急成長

2023年12月06日

“出前”ECの「即時零售」(インスタント・リテール)急成長
中国女性の消費欲“くすぐる”5つのポイント?
中国女性の消費欲“くすぐる”5つのポイント?

2023年11月29日

中国女性の消費欲“くすぐる”5つのポイント?
もっと見る
pageTop