中国消費洞察オンライン〜中国ビジネスをマーケティング視点から再構築!
【第59回】 12年のマラソン人口は過去最高の50万人

マラソンの発展余地ある中国

2013年2月20日更新

 日本は今マラソンブームです。先日の別府大分マラソンでも、市民ランナーの代表とでもいうべき埼玉県庁の川内優輝選手が実業団選手と終盤デッドヒートのうえ優勝したように、これまでフルマラソンといえば別格の選手が走るものと思っていましたが、マラソンの大衆化が進み、私の周りでも実兄をはじめ、学生時代の先輩からクライアントまでマラソン愛好家の話をよく聞きます。

 東京では休日だけでなく平日でも夕方5時を過ぎると皇居周辺をものすごい数の人がジョギングをしており、独特な光景を醸し出しています。そうしたランナー向けに更衣室やシャワー室などを提供する業者も出てきているとのことで、単にシューズやウェアだけじゃなく幅広く市場が広がりつつあるようです。

 日本では秋から春にかけて全国各地で地域の町興しも兼ねてマラソン大会が開催され、国内で大小含め約1,500ものマラソン大会が開催されているそうです。このマラソンブームの火付け役にもなった東京マラソンが今週末の24日に開催され、30万人強の申込者から抽選で選ばれた約3万人の市民ランナーが42.195kmに挑戦されます。日本のジョギング・ランニング人口について、笹川スポーツ財団発表の「スポーツライフに関する調査2012」によると、年1回以上走っている人をランナーとすると、なんと1,000万人を超えているそうです。

 一方、中国ではどうなのでしょうか?上海ではアシックスやミズノがランニング関連グッズに特化したお店を開いたりしていますが、これまで街中でジョギングしている人を目にする機会はごくわずかで、通常はスポーツジムなど室内のランニングマシンで走っている人がほとんどではないでしょうか。特に昨今の大気汚染の影響もあり、ますます屋外でジョギングする気にもなれないと思います。

 中国体育総局陸上運動管理センター主任の杜兆才氏によると、2012年に中国では33箇所でマラソン大会が開催され、参加人数は過去最高の50万人を超えたとのことです。大会数は前年比11増ということで急成長しているとも取れますが、人口比で見るとまだ発展の余地はかなり残されているといえるでしょう。

 かくいう私も中学時代は陸上部で長距離を走っており、地元広島県の駅伝大会で4位に入るほどの強豪校だったので、当時は毎日何十キロと走っていました。身近な人たちがフルマラソンに挑戦している話を聞くと、ランナー魂が沸き起こってくるのですが、今や中年になり膝の状態もよくないのでマラソンに挑戦するなどもってのほかです。しかし、一生のうち一度はとの思いで、ワインで有名なフランス・ボルドー地方で毎年9月に開催されるメドックマラソンに参加し、ワインを楽しみながら、歩いてでもいいのでフルマラソンに挑戦したいと思っているのですが・・・動機が不純ですね。

A4サイズで印刷

Copyright (C) CastGlobal Consulting Co., Ltd. All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission.
本資料に関する著作権は弊社又は弊社に所属する作成者に属するものであり、
本資料の無断引用、無断変更、転写又は複写は固くお断りいたします。

前ページへ戻る

その他メルマガコラム記事

6割が不動産所有(?)の地方在住「小鎮青年」
6割が不動産所有(?)の地方在住「小鎮青年」

2024年04月17日

6割が不動産所有(?)の地方在住「小鎮青年」
日本ブランドもレトロ感演出で勝負すべき!?
日本ブランドもレトロ感演出で勝負すべき!?

2024年04月10日

日本ブランドもレトロ感演出で勝負すべき!?
下沈市場攻略は動画プラットフォームの活用を!
下沈市場攻略は動画プラットフォームの活用を!

2024年04月03日

下沈市場攻略は動画プラットフォームの活用を!
「下沈市場」と「小鎮青年」に注目すべし!
「下沈市場」と「小鎮青年」に注目すべし!

2024年03月27日

「下沈市場」と「小鎮青年」に注目すべし!
若者が選ぶキッチン三大神器とは?
若者が選ぶキッチン三大神器とは?

2024年03月20日

若者が選ぶキッチン三大神器とは?
「療癒経済」(癒しエコノミー)とは?
「療癒経済」(癒しエコノミー)とは?

2024年03月13日

「療癒経済」(癒しエコノミー)とは?
現地パートナーとの協業がますます大切に
現地パートナーとの協業がますます大切に

2024年03月06日

現地パートナーとの協業がますます大切に
SNSで大量発生する「momo」(ピンク恐竜)とは?
SNSで大量発生する「momo」(ピンク恐竜)とは?

2024年02月28日

SNSで大量発生する「momo」(ピンク恐竜)とは?
街中そぞろ歩きの「Citywalk」がブームに
街中そぞろ歩きの「Citywalk」がブームに

2024年02月21日

街中そぞろ歩きの「Citywalk」がブームに
SNSで仲間探す「搭子(ダーズ)社交」とは?
SNSで仲間探す「搭子(ダーズ)社交」とは?

2024年02月14日

SNSで仲間探す「搭子(ダーズ)社交」とは?
買って!と煽らない「慢直播」(スローライブ)とは?
買って!と煽らない「慢直播」(スローライブ)とは?

2024年02月07日

買って!と煽らない「慢直播」(スローライブ)とは?
コロナを経て広がる「理性消費」とは?
コロナを経て広がる「理性消費」とは?

2024年01月31日

コロナを経て広がる「理性消費」とは?
50歳以上の高齢者KOLが2022年に倍増
50歳以上の高齢者KOLが2022年に倍増

2024年01月24日

50歳以上の高齢者KOLが2022年に倍増
60歳以上のネットユーザー1.5億人に
60歳以上のネットユーザー1.5億人に

2024年01月17日

60歳以上のネットユーザー1.5億人に
2023年中国消費トレンド番付発表!
2023年中国消費トレンド番付発表!

2024年01月10日

2023年中国消費トレンド番付発表!
刻々と変化しつづける2023年の中国消費
刻々と変化しつづける2023年の中国消費

2023年12月27日

刻々と変化しつづける2023年の中国消費
貯蓄志向高まる中、マーケティング力が必須に
貯蓄志向高まる中、マーケティング力が必須に

2023年12月20日

貯蓄志向高まる中、マーケティング力が必須に
高齢者とブルーカラーもKOLの時代に
高齢者とブルーカラーもKOLの時代に

2023年12月13日

高齢者とブルーカラーもKOLの時代に
“出前”ECの「即時零售」(インスタント・リテール)急成長
“出前”ECの「即時零售」(インスタント・リテール)急成長

2023年12月06日

“出前”ECの「即時零售」(インスタント・リテール)急成長
中国女性の消費欲“くすぐる”5つのポイント?
中国女性の消費欲“くすぐる”5つのポイント?

2023年11月29日

中国女性の消費欲“くすぐる”5つのポイント?
もっと見る
pageTop