中国消費洞察オンライン〜中国ビジネスをマーケティング視点から再構築!
【第83回】 カネも名声も得た富裕層の興味はどこに?

キーワードは「子女教育」、富裕層が求めるモノ

2013年8月7日更新

  中国一貧しい(GDPが低い)と言われる貴州省。その二番目に大きな都市・遵儀で地元政府の支援を得ながら職業訓練学校を設立・運営し、沿岸部の日系企業に派遣していくプロジェクトに携わりました。いまからちょうど5年ほど前のことです。当時そのプロジェクトを陣頭指揮していたのが、大手商社出身でいまは個人で中国・アジア各国で貿易やビジネスを手掛ける元同僚。

  その彼から「いま中国で富裕層と言われる人たちが最も興味を持っているものは何かわかりますか?」と質問されました。「高級車?時計?豪邸?海外不動産?」と答えましたがどれも違うと。その答えは「子女教育」だと。

  当時遵儀での職業訓練学校プロジェクトの共同出資者の一人は、地元で化学工場を経営している資産家でした。北京在住で、東京から高級ビンテージワインを1億円分ほど買い付けするほど。その彼は高級車や時計などは言うに及ばず、遊びも資産も何もかも手に入れた後、たどり着いたのがわが子の教育をどうすべきか?でした。当時、彼の子供は奥様と一緒にアメリカで生活し、当地で教育を受けていると言っていました。

  このように中国で事業を成功させた起業家はいずれも一代でその地位を築いた方が多く、その体験やノウハウをいかに次世代に伝えるかに苦慮されていました。それを伝えるには海外の生活でもまれながら高い教育レベルを身に着けさせるしかない。よって子女教育が今や最大の関心ごとだ、というのです。

  招商銀行と米コンサルティング会社のベイン・アンド・カンパニーが先日発表した調査レポートでも、2012年末の中国の投資可能資産1,000万元(約1億6,000万円)以上を有する富豪は70万人を超えたという報告のほかに、蓄財や投資の理由について、「財産を保障するため」と「質の高い生活」に続き、第3位に「子女の教育」がランクインしていました。

  よく中国人富裕層向けに骨董品や高級品を売り込むなどの話がありますが、彼らの心には響きません。むしろ、子女の教育や教養に関係するビジネスと絡めるのが得策といえます。単に日本の教育だけでなく、日本の投資家や企業家と人脈が広げられるようなカリキュラムを設置するのもいいでしょう。

  実際に中国のネット調査大手の創業者である中国人社長は、子供を奥様とともに日本に住まわせ、日本の教育を受けさせています。子供が日本にいるので、必然的に日本に頻繁に来るようになり、会社も設立。こうして日本で生活し教育を受けた次世代は必ずやよき日中間のよき理解者として双方のビジネスに貢献するでしょう。単に売り込むだけの富裕層対策から、いかに呼び込むかに発想を反転させるのも大事だと思います。
 
Copyright (C) CAST Consulting Co., Ltd. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.
本資料に関する著作権は弊社又は弊社に所属する作成者に属するものであり、本資料の無断引用、無断変更、転写又は複写は固くお断りいたします。
A4サイズで印刷

Copyright (C) CastGlobal Consulting Co., Ltd. All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission.
本資料に関する著作権は弊社又は弊社に所属する作成者に属するものであり、
本資料の無断引用、無断変更、転写又は複写は固くお断りいたします。

前ページへ戻る

その他メルマガコラム記事

地元愛強い(?)地方在住「小鎮青年」
地元愛強い(?)地方在住「小鎮青年」

2024年04月24日

地元愛強い(?)地方在住「小鎮青年」
6割が不動産所有(?)の地方在住「小鎮青年」
6割が不動産所有(?)の地方在住「小鎮青年」

2024年04月17日

6割が不動産所有(?)の地方在住「小鎮青年」
日本ブランドもレトロ感演出で勝負すべき!?
日本ブランドもレトロ感演出で勝負すべき!?

2024年04月10日

日本ブランドもレトロ感演出で勝負すべき!?
下沈市場攻略は動画プラットフォームの活用を!
下沈市場攻略は動画プラットフォームの活用を!

2024年04月03日

下沈市場攻略は動画プラットフォームの活用を!
「下沈市場」と「小鎮青年」に注目すべし!
「下沈市場」と「小鎮青年」に注目すべし!

2024年03月27日

「下沈市場」と「小鎮青年」に注目すべし!
若者が選ぶキッチン三大神器とは?
若者が選ぶキッチン三大神器とは?

2024年03月20日

若者が選ぶキッチン三大神器とは?
「療癒経済」(癒しエコノミー)とは?
「療癒経済」(癒しエコノミー)とは?

2024年03月13日

「療癒経済」(癒しエコノミー)とは?
現地パートナーとの協業がますます大切に
現地パートナーとの協業がますます大切に

2024年03月06日

現地パートナーとの協業がますます大切に
SNSで大量発生する「momo」(ピンク恐竜)とは?
SNSで大量発生する「momo」(ピンク恐竜)とは?

2024年02月28日

SNSで大量発生する「momo」(ピンク恐竜)とは?
街中そぞろ歩きの「Citywalk」がブームに
街中そぞろ歩きの「Citywalk」がブームに

2024年02月21日

街中そぞろ歩きの「Citywalk」がブームに
SNSで仲間探す「搭子(ダーズ)社交」とは?
SNSで仲間探す「搭子(ダーズ)社交」とは?

2024年02月14日

SNSで仲間探す「搭子(ダーズ)社交」とは?
買って!と煽らない「慢直播」(スローライブ)とは?
買って!と煽らない「慢直播」(スローライブ)とは?

2024年02月07日

買って!と煽らない「慢直播」(スローライブ)とは?
コロナを経て広がる「理性消費」とは?
コロナを経て広がる「理性消費」とは?

2024年01月31日

コロナを経て広がる「理性消費」とは?
50歳以上の高齢者KOLが2022年に倍増
50歳以上の高齢者KOLが2022年に倍増

2024年01月24日

50歳以上の高齢者KOLが2022年に倍増
60歳以上のネットユーザー1.5億人に
60歳以上のネットユーザー1.5億人に

2024年01月17日

60歳以上のネットユーザー1.5億人に
2023年中国消費トレンド番付発表!
2023年中国消費トレンド番付発表!

2024年01月10日

2023年中国消費トレンド番付発表!
刻々と変化しつづける2023年の中国消費
刻々と変化しつづける2023年の中国消費

2023年12月27日

刻々と変化しつづける2023年の中国消費
貯蓄志向高まる中、マーケティング力が必須に
貯蓄志向高まる中、マーケティング力が必須に

2023年12月20日

貯蓄志向高まる中、マーケティング力が必須に
高齢者とブルーカラーもKOLの時代に
高齢者とブルーカラーもKOLの時代に

2023年12月13日

高齢者とブルーカラーもKOLの時代に
“出前”ECの「即時零售」(インスタント・リテール)急成長
“出前”ECの「即時零售」(インスタント・リテール)急成長

2023年12月06日

“出前”ECの「即時零售」(インスタント・リテール)急成長
もっと見る
pageTop