中国消費洞察オンライン〜中国ビジネスをマーケティング視点から再構築!
【第323回】 中国でアクティブな高齢者が増加中

進む高齢化、活発なシニア消費に注目

2018年5月30日更新

中国ではアクティブな高齢者が増加中(一眼レフカメラも高齢者の趣味に)
中国ではアクティブな高齢者が増加中(一眼レフカメラも高齢者の趣味に)
 先日、上海の自宅マンションのエレベーターで見かけた広告。先天性の心臓病を患っていた60~70歳くらいの男性が、3年前から使用しているペースメーカーにより、人生初の100キロマラソンを完走したというものでした。フルマラソンにも何度も挑戦しているとのこと。米系医療メーカーのアボット・ラボラトリーズの広告でした。

 14億人に迫る中国の人口ですが、急速な高齢化も問題視されています。国家社会科学院によると、65歳以上の人口が1990年には全体の5.6%に過ぎませんでしたが、2016年には10.8%まで上昇。40年には25.62%と、実に国民の4人に1人が高齢者になる見通しです。50年には3.75億人まで増加し、現在のアメリカの人口と同程度になるとの予測も……。

 一方、中国人民大学老年学研究所は、中国の高齢者数のピークは2055年頃で、4.5億人近くに達するとしています。また、80歳以上の人口も1億人に達し、2100年頃まで高齢者人口は3.5億人を下らないとレポートしています。

 中国に「養児防老」という言葉があります。老後のために子供を育てるという意味で、子供が親の面倒を見るのが当然という伝統的な家族観。しかし、こうした概念にも徐々に変化の兆しが現れはじめているようです。

 上海市が公表した老後に関する調査では、50歳以上の7割近くが、養児防老の概念は「時代遅れ」という意見に同意しているとのこと。老後を子供に頼らずに過ごしたいという考えは、上海の高齢者の多くに浸透しているもようです。社会への参加意識も高く、学習意欲も強く、時間と精力を学びに費やしたいと考える人も多いようで、旅行や写真撮影、歌にダンスと趣味も多種多様です。

 中国各地へ旅行に出掛けると、最近では一眼レフカメラを手にした旅行客を多く目にしますが、意外と高齢者の割合が高いことに気づきます。実際に淘宝網(タオバオ)でデジタル一眼レフカメラを検索した人は50歳代が一番多かったという統計もあります。

 日本で「高齢化」というと介護や老人ホームなど、どちらかというと「負」の側面に目が向きがちですが、こうした若々しく生き生きした“アクティブ”な高齢者にも目を向ける必要があるでしょう。実際に、中国の高齢者層の消費力は14年の約4兆元から50年には106兆元となり、GDP全体の8%から33%前後までに上るという予測もあります。

 中国の高齢化問題について、医療や介護といった目線だけでなく、「市場」として見る目も養っておく必要があると、アボットの広告を見て感じました。 
A4サイズで印刷

Copyright (C) CastGlobal Consulting Co., Ltd. All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission.
本資料に関する著作権は弊社又は弊社に所属する作成者に属するものであり、
本資料の無断引用、無断変更、転写又は複写は固くお断りいたします。

前ページへ戻る

その他メルマガコラム記事

地元愛強い(?)地方在住「小鎮青年」
地元愛強い(?)地方在住「小鎮青年」

2024年04月24日

地元愛強い(?)地方在住「小鎮青年」
6割が不動産所有(?)の地方在住「小鎮青年」
6割が不動産所有(?)の地方在住「小鎮青年」

2024年04月17日

6割が不動産所有(?)の地方在住「小鎮青年」
日本ブランドもレトロ感演出で勝負すべき!?
日本ブランドもレトロ感演出で勝負すべき!?

2024年04月10日

日本ブランドもレトロ感演出で勝負すべき!?
下沈市場攻略は動画プラットフォームの活用を!
下沈市場攻略は動画プラットフォームの活用を!

2024年04月03日

下沈市場攻略は動画プラットフォームの活用を!
「下沈市場」と「小鎮青年」に注目すべし!
「下沈市場」と「小鎮青年」に注目すべし!

2024年03月27日

「下沈市場」と「小鎮青年」に注目すべし!
若者が選ぶキッチン三大神器とは?
若者が選ぶキッチン三大神器とは?

2024年03月20日

若者が選ぶキッチン三大神器とは?
「療癒経済」(癒しエコノミー)とは?
「療癒経済」(癒しエコノミー)とは?

2024年03月13日

「療癒経済」(癒しエコノミー)とは?
現地パートナーとの協業がますます大切に
現地パートナーとの協業がますます大切に

2024年03月06日

現地パートナーとの協業がますます大切に
SNSで大量発生する「momo」(ピンク恐竜)とは?
SNSで大量発生する「momo」(ピンク恐竜)とは?

2024年02月28日

SNSで大量発生する「momo」(ピンク恐竜)とは?
街中そぞろ歩きの「Citywalk」がブームに
街中そぞろ歩きの「Citywalk」がブームに

2024年02月21日

街中そぞろ歩きの「Citywalk」がブームに
SNSで仲間探す「搭子(ダーズ)社交」とは?
SNSで仲間探す「搭子(ダーズ)社交」とは?

2024年02月14日

SNSで仲間探す「搭子(ダーズ)社交」とは?
買って!と煽らない「慢直播」(スローライブ)とは?
買って!と煽らない「慢直播」(スローライブ)とは?

2024年02月07日

買って!と煽らない「慢直播」(スローライブ)とは?
コロナを経て広がる「理性消費」とは?
コロナを経て広がる「理性消費」とは?

2024年01月31日

コロナを経て広がる「理性消費」とは?
50歳以上の高齢者KOLが2022年に倍増
50歳以上の高齢者KOLが2022年に倍増

2024年01月24日

50歳以上の高齢者KOLが2022年に倍増
60歳以上のネットユーザー1.5億人に
60歳以上のネットユーザー1.5億人に

2024年01月17日

60歳以上のネットユーザー1.5億人に
2023年中国消費トレンド番付発表!
2023年中国消費トレンド番付発表!

2024年01月10日

2023年中国消費トレンド番付発表!
刻々と変化しつづける2023年の中国消費
刻々と変化しつづける2023年の中国消費

2023年12月27日

刻々と変化しつづける2023年の中国消費
貯蓄志向高まる中、マーケティング力が必須に
貯蓄志向高まる中、マーケティング力が必須に

2023年12月20日

貯蓄志向高まる中、マーケティング力が必須に
高齢者とブルーカラーもKOLの時代に
高齢者とブルーカラーもKOLの時代に

2023年12月13日

高齢者とブルーカラーもKOLの時代に
“出前”ECの「即時零售」(インスタント・リテール)急成長
“出前”ECの「即時零售」(インスタント・リテール)急成長

2023年12月06日

“出前”ECの「即時零售」(インスタント・リテール)急成長
もっと見る
pageTop