中国消費洞察オンライン〜中国ビジネスをマーケティング視点から再構築!
【第370回】 充電効率のアップが課題?

中国のプラグインハイブリッド(PHV)事情

2019年5月29日更新

中国地場系メーカーBYDのPHVタイプSUV車が人気
中国地場系メーカーBYDのPHVタイプSUV車が人気
 韓国系ヒュンダイのセールス担当で上海人の謝さん(男性38歳)。中国地場系メーカーの比亜迪(BYD)のプラグインハイブリッド(PHV)タイプの多目的スポーツ車(SUV)を購入。総額33万元ほどだったそうですが、約3万元の補助金により、実質負担は約30万元(約510万円)だったとのことです。

 新エネ車用の上海ナンバープレートだけでなく、自宅の駐車スペースに設置した充電設備も政府からの補助で無償。自宅から片道約20キロメートルの会社まで平日は毎日車通勤。休日に家族を連れて買い物等に使う程度で、毎月の燃料費は電気代が約60元(約1,020円)、ガソリン代が約200元(約3,400円)で合計260元(約4,420円)程度とのことです。

 市内は電気のみで走行、遠出の際は電池残量10%に設定しておき、その域に達したらガソリン走行に切り替えているそうです。遠出の際、宿泊先は充電設備が設置されているところを選んでいるのかと聞いたところ、コンバーターをトランク内に常備しているので、通常のコンセントがあれば大丈夫だそうです。

 電池残量が0%になると車がストップするらしく、ガソリン駆動に切り替えて走行しながら充電させるのですが、その際のガソリン燃費は通常の2倍以上とも。なので遠出の際、いつも1日の移動は電気が持つ距離内でおさえるようにしているそうです。

 彼いわく、実はハイブリッド車が一番いいと思ったものの、新エネ車としての補助金がないので結局購入を見合わせたということです。PHVでガソリン駆動からの充電効率アップを解決してくれるメーカーが出てくれば買い替えたいとも言っています。

 地場系メーカー車にした理由について、以前に比べて格段と良くなった外観デザインのほかに、中国語で「配備だ」と主張。つまり「配備」とは内装やアクセサリー、装備などのことで、地場系はこれらがリーズナブルな値段でかなり充実していると。レザーシートが当たり前で、高級感あふれるインテリア。液晶大画面のテレマティクスと充実した各種機能……。

 13年頃の米テスラ登場を契機に、多くの地場系メーカーがその大画面を模倣し、さらに機能を拡張。「車内でできる(したい)ことで、思いつくことはすべて可能になった」と話します。特にスマホとの同期が大事で、スマホ画面をそのまま液晶画面に投射できる機能を最も重宝しているとのことですが、その理由とは一体……。(次号に続く) 
A4サイズで印刷

Copyright (C) CastGlobal Consulting Co., Ltd. All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission.
本資料に関する著作権は弊社又は弊社に所属する作成者に属するものであり、
本資料の無断引用、無断変更、転写又は複写は固くお断りいたします。

前ページへ戻る

その他メルマガコラム記事

「00後」世代が中国消費の主役に
「00後」世代が中国消費の主役に

2024年05月15日

「00後」世代が中国消費の主役に
ユーチューブで4万アクセス到達の「下沈市場」
ユーチューブで4万アクセス到達の「下沈市場」

2024年05月08日

ユーチューブで4万アクセス到達の「下沈市場」
高額消費でステイタス誇示する(?)「小鎮青年」
高額消費でステイタス誇示する(?)「小鎮青年」

2024年05月01日

高額消費でステイタス誇示する(?)「小鎮青年」
地元愛強い(?)地方在住「小鎮青年」
地元愛強い(?)地方在住「小鎮青年」

2024年04月24日

地元愛強い(?)地方在住「小鎮青年」
6割が不動産所有(?)の地方在住「小鎮青年」
6割が不動産所有(?)の地方在住「小鎮青年」

2024年04月17日

6割が不動産所有(?)の地方在住「小鎮青年」
日本ブランドもレトロ感演出で勝負すべき!?
日本ブランドもレトロ感演出で勝負すべき!?

2024年04月10日

日本ブランドもレトロ感演出で勝負すべき!?
下沈市場攻略は動画プラットフォームの活用を!
下沈市場攻略は動画プラットフォームの活用を!

2024年04月03日

下沈市場攻略は動画プラットフォームの活用を!
「下沈市場」と「小鎮青年」に注目すべし!
「下沈市場」と「小鎮青年」に注目すべし!

2024年03月27日

「下沈市場」と「小鎮青年」に注目すべし!
若者が選ぶキッチン三大神器とは?
若者が選ぶキッチン三大神器とは?

2024年03月20日

若者が選ぶキッチン三大神器とは?
「療癒経済」(癒しエコノミー)とは?
「療癒経済」(癒しエコノミー)とは?

2024年03月13日

「療癒経済」(癒しエコノミー)とは?
現地パートナーとの協業がますます大切に
現地パートナーとの協業がますます大切に

2024年03月06日

現地パートナーとの協業がますます大切に
SNSで大量発生する「momo」(ピンク恐竜)とは?
SNSで大量発生する「momo」(ピンク恐竜)とは?

2024年02月28日

SNSで大量発生する「momo」(ピンク恐竜)とは?
街中そぞろ歩きの「Citywalk」がブームに
街中そぞろ歩きの「Citywalk」がブームに

2024年02月21日

街中そぞろ歩きの「Citywalk」がブームに
SNSで仲間探す「搭子(ダーズ)社交」とは?
SNSで仲間探す「搭子(ダーズ)社交」とは?

2024年02月14日

SNSで仲間探す「搭子(ダーズ)社交」とは?
買って!と煽らない「慢直播」(スローライブ)とは?
買って!と煽らない「慢直播」(スローライブ)とは?

2024年02月07日

買って!と煽らない「慢直播」(スローライブ)とは?
コロナを経て広がる「理性消費」とは?
コロナを経て広がる「理性消費」とは?

2024年01月31日

コロナを経て広がる「理性消費」とは?
50歳以上の高齢者KOLが2022年に倍増
50歳以上の高齢者KOLが2022年に倍増

2024年01月24日

50歳以上の高齢者KOLが2022年に倍増
60歳以上のネットユーザー1.5億人に
60歳以上のネットユーザー1.5億人に

2024年01月17日

60歳以上のネットユーザー1.5億人に
2023年中国消費トレンド番付発表!
2023年中国消費トレンド番付発表!

2024年01月10日

2023年中国消費トレンド番付発表!
刻々と変化しつづける2023年の中国消費
刻々と変化しつづける2023年の中国消費

2023年12月27日

刻々と変化しつづける2023年の中国消費
もっと見る
pageTop